子供の夢を叶えよう! / Let’s make Dream Comes True!

Japanese Title (邦題): 「子供の夢を叶えよう!」末尾に

 

Let’s make Dream Comes True!

Good morning to the World and Kanmon!

It is tough to work whole one week after Golden Week holidays, isn’t it?

In GW, TOUKA had one guest who is full of curiosity and she gave us several requests from our menu to do.

To her requests, we correspond this at first.

TOUKA’s Power Spot with superb view!

Standing on the reserved(?) rock, we let her feel powerful wind, came from ocean and blew up from the foot of the mountain.

dct01

She felt like flying in the Kanmon air.
It must be really “Feel the Energy” experience!

On the way to the top, I heard her dream since her childhood, so I let her challenge on the way back from the top.

dct03

Yes, tree climbing!

Making dream come true, overcoming her weakness.
How wonderful it is!

It is easy to understand by seeing her this face.

Thank you and you have a nice day in high spirits, like soaring high up in the air.

(*Not like usually, we posted guest’s photo with permission, because her smile is so nice.)

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

子供の(頃の)夢を叶えよう!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

ゴールデンウィーク後の一週間の通常勤務はちょっとキツいですよね。

さて、そのGWのゲストさんの中にとても好奇心の強い方がいらっしゃって、「灯火」のアクティビティ・メニューから是非行ってみたい/やってみたいことをいくつかまとめてリクエストいただきました。

そのリクエストに対して、まずお応えしたのが、例の絶景パワースポット!

「灯火」指定席?の岩の上に立ち、海から吹いてきて、山に当たり、おもいっきり吹き上がってくるパワフルな風を全身で感じていただきました。

dct01

関門の空への飛翔感を味わってもらえたようです。
そう、まさにフィール・ディ・エナジーを体感されたというわけです。

山歩きしながら、子供の頃からの夢、まだ実現叶わぬ夢をお聞きしたので、それなら是非にと下山時にチャレンジいただきました。

dct03

そう、木登りです。

子供の頃からの夢を叶え、苦手だったことをクリアする。
なんて素敵なことなんでしょう。

もちろんこの顔を見れば、それがどういうことか一目瞭然ですね。

それでは、どうぞ鳥になって高く舞い上がるようなアゲアゲな一日を!

(*あまりに笑顔が素敵だったので、今回は許可をもらい特別にゲスト本人画像掲載しました。)

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

花の命は短くて、、!/ Flower Life is so Short that..!

Japanese Title (邦題): 「花の命は短くて、、!」末尾に

 

Flower Life is so Short that..!

Good morning to the World and Kanmon!

Weather in Kanmon area has been no good in two consecutive days.

Because of this weather, best time to see FUJI(wisteria) flowers seem to be over now.

Since I checked the garden two weeks ago, I’ve felt that FUJI flowers bloom very short period of time as well as SAKURA (cherry blossoms).

At the beginning, I wondered that flowers were so slow blooming.
But soon they started blooming all at once. And tremendous visitors (include tourists from foreign countries) started coming to the garden. I think that it is very difficult for foreign traveler to get pre-sale ticket to the garden.

besttime01

besttime02

besttime03

And even if we get tickets, it may have possibility for us visiting too early or too late to the best timing. Or we cannot ride on the shuttle bus because of too many people. Or we wonder if we came to see Flower or People.

besttime05

besttime06

In such condition, all guests of TOUKA, who has been contacting with us earlier about going Fuji Garden, have satisfied watching the flowers.

I am thinking that we will prepare next year also for the guests who want to see best SAKURA blossoms or FUJI flowers.

So please keep contacting with TOUKA for watching the very best view of Japan.

Thank you and you have a nice day, without missing best blooming time of your life, as well as the flowers/blossoms.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

花の命は短くて、、!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

火曜日に荒天、水曜日は曇天、関門エリアでは二日続いて天気がイマイチです。

そのせいもあってか、この時期期間限定の観光スポット「藤園」は一瞬にして見頃を過ぎてしまったようです。

思えば下見に行ってから二週間あまり、桜と同様に「花の命は短い」ことをあらためて実感する今日このごろです。

なかなか開花が進まないなあと思っていたら、あっという間に五分咲き、そして満開と、あれよあれよと見頃を迎え、外国人を含む大勢の観光客が押し寄せてました。整理前売り券の入手から外国人観光客にはなかなか難しかったのではなかったかと感じています。

besttime01

besttime02

besttime03

またチケットを入手できても、来園タイミングが見頃と合わなかったり、満員でシャトルバスに乗れなかったり、入園したはいいけれど、花を見ているのか・人を見ているのかわからない状態だったりして、ザンネンな経験をされた方も少なくなかったみたいです。

besttime05

besttime06

そんな状況の中、ここ「灯火」に滞在されたゲストのうち、早くから「藤の花見」を相談された方々はそこそこ満足できるお花見をされたように思います。

来年も「桜」や「藤」については、綿密に状況を調べてゲストさん達に的確な訪問をアドバイス出来るようにしていこうと考えています。

今年「ベリー・ベストな日本の風景」を見れなかった方は、来年は是非とも早くから「灯火」にコネクトしてくださいね。

それでは、どうぞ見頃やモテ期を見誤らない素敵な人生を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

子供に純粋で美しいものを!/ Pure Beauty for children!

Japanese Title (邦題): (「子供に純粋で美しいものを!」)末尾に

 

Pure Beauty for children!

Good morning to the World and Kanmon!

In fully blooming Wisteria Garden which I posted last article,
it is fun watching not only flowers but also people there.

In the garden, people are all in full bloom/smile.

Specially smile of families with children were remarkable.

smile01

smile02

Small children looked around in mass of beauty of their first ever flowers.
And smile of their father/mother is so warm and impressive.

Children seems to have power to deliver smile to their father/mother,
and also to everyone who is watching them.

smile03

We really want them to see a lot of beautiful things, don’t we?

Thank you and you have a nice day, with your heart purified by something pure.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

子供に純粋で美しいものを!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

先に紹介した満開の藤園。
美しい花を愛でるのは楽しいのですが、
それに勝るとも劣らず、そこにいる人々を見るのも興味深いです。

特に、子供連れの家族の笑顔が際立っていました。

smile01

smile02

ちいさい子供達は 始めてみる迫力の美しさに目をキョロキョロ。
そんな様子を笑顔で見つめる親の笑顔が印象的でした。

見る人の顔をもみな笑顔にしてしまう不思議な力を持っているようです。

smile03

幼い頃から たくさんキレイなものを見せてあげたいですね。

それでは、どうぞピュアなものに触れて心洗われる一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ