水戸黄門以来?!/ Since the famous old SAMURAI drama?!

Japanese Title (邦題): 「水戸黄門以来?!」末尾に

 

Since the famous old SAMURAI drama?!

Good morning to the World and Kanmon!

On warm Monday after cold days, I watched TV without any car e. And the scene on the monitor made me surprise.

hiru-oyster01

hiru-oyster02

hiru-oyster03

It was the place I know.
(As my relative lives there, I noticed that.)

The program introduced speciality of this town, large size oyster with shell, TOUKA have recommended these days.

HIRU-BURA by NHK, Japan

But I was so bummed out that they didn’t introduce “raw” oyster, which I think the best. Raw oyster may be TABOO officially.

However I got precious information which I didn’t know.

hiru-oyster04

About 70% of their harvest is consumed at local direct sale stand or BBQ shed. It means that it is hard to taste the oyster outside or this town.

oysterbar01

At the end of program, Oyster Festival in next month was also introduced.

hiru-oyster05

Please try the taste of Kitakyushu at the event.

I remember that I had not seen the name of fisherman’s town on a national network TV since I saw it in an old SAMURAI drama, using it as a village of Japanse pirates.

Thank you and you have a seasonal nice day, specially for this region.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

水戸黄門以来?!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

週明けの月曜日。ぼーっとテレビを見ていると、見たことのある光景が画面に映りました。

hiru-oyster01

hiru-oyster02

hiru-oyster03

我が町がある半島の裏側にある港町です。
(親戚も住んでいるので、見慣れた光景だとすぐ分かりました。)

番組では「灯火」で紹介しているご当地名物、殻付き牡蠣が紹介されていました。

NHK ひるブラ「大粒!濃厚!豊前海一粒かき~福岡・北九州市~」

残念だったのは、やっぱり「生」での食べ方の紹介がなかったこと。公式にはやはりご法度レシピなのでしょうか?
(一番美味しいのになぁ)

ただ、番組の中で初めて聞く貴重な情報も得ることができました。

hiru-oyster04

ここで水揚げされるうちの7割は地元の直売所か、地元のカキ小屋で消費されるとのこと。東京のオイスターバーのメニューでは比較的安価だったのを見たことと、食べ慣れていることからその価値が分かっていなかったのですが、実はここでしか味わえないありがたいものだったのですね。

oysterbar01

番組の最後にはしっかり来月のイベントの紹介もされていました。

hiru-oyster05

ぜひぜひ是非、是非、ココに食べに来てみてくださいね。

そういえば、この場所の名前を全国版のテレビで見たのは、「水戸黄門」以来かもしれません。

それでは、どうぞ地域限定の旬で素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

さぁ、待ちに待ったシーズン到来!/ The Season starts NOW!

Japanese Title (邦題): 「さぁ、待ちに待ったシーズン到来!」末尾に

 

The Season starts NOW!

Good morning to the World and Kanmon!

Weather after 3-day holiday was strong wind with rain of snow mingled.

2018oyster01

It seems like the scene described in ENKA (traditional Japanese song).

2018oyster02

Kanmon strait is inland sea but waves hit pier’s wall very hard. It looks like winter shore along the Sea of Japan.
Flying Seagulls, being hit by gust of wind, reminds me an ENKA singer.

Yes, it is the middle of WINTER!

And now is the beginning of wonderful season of our speciality.

2018oyster03

Yes, it is OYSTER season now!

I got a bag of oysters from my parent’s friend, who is farming oysters. I opened them quickly and made them slide into my stomach.
(I eat just after opened them usually, but I arranged them on a dish for taking a picture.)

When he gave them, he said the size is small. But they are enough bigger than normal size of oyster in general.

Standard size of “BUZEN HITOTSUBU KAKI” (brand name of oyster here) is pretty big.

2018oyster05

Many people says that oysters this year are filled well in their shells. I really confirmed it with these.

Over the next two months, we want our guests not to forget writing “To eat Fresh and Delicious Oyster” on their “Things to do list”.

Thank you and you have a nice day, in which wonderful things filled in.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

さぁ、待ちに待ったシーズン到来!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

連休明けの関門は強風! 雪混じりの冷たい雨が窓を叩きます。

2018oyster01

その様子は、まさに演歌!

2018oyster02

関門海峡は内海なのに、、、押し寄せる波はまるで冬の日本海の様相です。
風に煽られながら飛び交うカモメにつられて、拳を右脇腹から前に出してしまいそうです。

さあ、冬本番です!

で、冬といえば、この土地一番の名物のシーズンです。

2018oyster03

そう、「牡蠣」が 旬っ!

牡蠣を養殖している知人からいただいたひと山を、カパカパと出際よく開けて、、、次から次へとチュルチュルと美味しくいただきました。
(いつもは開けた端から食べるのですが、今回は撮影用に一皿分だけ並べてみました。)

小さいからといただいたのですが、一般的な基準で見れば、十分大きいです。

それが「豊前一粒牡蠣」!

2018oyster05

今年は結構身が詰まっている、と聞いていましたが、まさにその通り。身がブリブリ入ってます。

これから2ヶ月半の間、いらっしゃるゲストさんは、ココでの「やることリスト」に「豊前一粒牡蠣」を忘れられませんよう!

それでは、どうぞ素敵なことがギュッと詰まってるいい一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

大自然のゆりかごで育つ 〜 ふるさと “新” 探訪!/ New wonder spot of Kitakyushu! (Glow under the Sea)

Japanese Title (邦題): 「大自然のゆりかごで育つ 〜 ふるさと “新” 探訪!」末尾に

 

New wonder spot of Kitakyushu! (Glow under the Sea)

Good morning to the World and Kanmon!

About the wonderful spot of hometown (continued from previous article).

Answer is: Yes, it is under the sea!

tanbou01kaki-01

Let’s pan up the camera to above the water and we can see rafts of ocean farming.

tanbou01kaki-02

What are cultivated here?

Special Oysters are!
The oysters cultivated here are called with the brand, “BUZEN HITOTSUBU”.
These rafts are for the farming of them.
Then where these rafts are?

tanbou01kaki-03

They are on the ocean close to our Airport.
Most of tourists from overseas who is increasing recently see this rafts on the way from airport to downtown Kitakyushu.

tanbou01kaki-04

It is not bad to see airport and bridge from one of the rafts floating on the sea.

tanbou01kaki-05

Around this Golden Week, a leader of fishermen corp brought me to his raft to watch his last seeding of oysters.

tanbou01kaki-00

According to him, night view of airplane taking off from airport is very very beautiful.

I hope that I can see it someday.
I thought so on the way back to small port watching airport and cement quarries, once main industry of this area.

tanbou01kaki-06

tanbou01kaki-07

By the way, season of Kitakyushu’s speciality “BUZEN HITOTSUBU Oysters” is winter, middle of December to end of March. Specially best season is between January and February.

Please come here and try some!

Thank you and you have a nice day, imagining tasty harvest in next winter.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

大自然のゆりかごで育つ 〜 ふるさと “新” 探訪!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。
昨日掲載した ふるさとの素敵スポットについて、、、

そうです、その通り、海の中です。

tanbou01kaki-01

少し海面にカメラをあげてみると、、、

tanbou01kaki-02

ここは筏(いかだ)の上。
何のための筏かというと、、、

ご当地イチオシの名産品「豊前一粒牡蠣」の養殖筏なんです。

でその、筏がどこにあるかですが、、、

tanbou01kaki-03

空港に程近い海の上です。

最近急増している海外からの旅行客のほとんどは、空港からバスに乗りこの橋を渡る時に、ここに並ぶ筏を見ているだろうと思います。

tanbou01kaki-04

tanbou01kaki-05

そんな観光客とは反対に、海から空港や連絡橋を眺めるのも悪くはないです。

GWに前後して、今期最後のタネ牡蠣つけを、親同士が知り合いの漁協長さんに頼んで見学させてもらいました。

tanbou01kaki-00

聞くところによると、夜の景色、飛び立つ飛行と空港がキラキラするのが、もっと素敵だそうです。

そのうち一度ぐらいは見に来れるかなぁ。

tanbou01kaki-06

tanbou01kaki-07

筏から、港へ戻る間、空港や、かつて栄えたセメント採石場をぼんやり眺めながらそんなことを考えていました。

尚、北九州の逸品「豊前一粒かき」の旬は冬!
12月の中旬以降3月頃迄。ベストシーズンは1月後半から2月です。

それでは、今からおいしい冬の収穫を想像して、ワクワクする一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ