「小森江スタンドバイミー」 〜 ココに子供を連れていきたいね (2) / “Komorie, Stand by Me” Place to go with child (2)

Japanese Title (邦題): 「小森江スタンドバイミー」 〜 ココに子供を連れていきたいね (2)末尾に

 

“Komorie, Stand by Me”  Place to go with child (2)

Good morning to the World and Kanmon!

At the slope with bunch of daffodil flowers,
I heard voices of children, when I was taking photos of flowers.

adventure01

6 small kids came up the stairs on the slope,
and run toward grass sled area.

adventure02

I could hear their talking:

“This is fun place, you know?”
“Ah, I might come here before.”
“Yes, me too. I came here and slide with my family.”
“I found plastic sled but broken.”
“Here, cardboard! Let’s slide with this.”

adventure03

They might come here by themselves just like exploring.
Some kid followed others but they remember the place.
This might be the place, once came with family.
They may be feeling like this.

In my childhood, everyday was adventure like this,
exploring neighbors, making secret base, etc.
I assumed that 21st century boys play only indoor
with digital games and smart phones
and no outdoor activity.
But my idea seems to be incorrect.
A sudden smile flashed on my face.

Remembering old days of 20th century boy, I smiled again.

I again realized the importance of small adventure around age of 10. And I noticed the great meaning of family memory in advance to kid’s great adventure.

Making memory with child should be like this.

Thank you and you have a nice day, realizing a child in your mind.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

「小森江スタンドバイミー」 〜 ココに子供を連れていきたいね (2)

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

水仙が満開の斜面、、、
花の写真を撮っていると、子供達の声。

adventure01

6人の小学生が元気良く斜面の階段を駆け上り、草そりエリアに一目散。

adventure02

彼等の会話が聞こえてきました。

「ここ、おもしれえんよ。」
「あ、オレここきたことあるかもしれん。」
「オレもオレも、ちいさい時に家族で滑った。」
「ソリ見つけたけど割れとおよ。」
「ダンボール見つけたけ、、、これで滑ろ」

adventure03

子供達同士、探検気分でやってきたのでしょうか。
誘われるままに来てみると、どうもなんか見覚えがある。
昔、家族で来たことがかすかに記憶にある。そんな感じでしょう。

自分が小学生の頃は、毎日こんな感じでした。
近所を探検したり、秘密の基地を作ったり。

21世紀少年たちは家の中でゲームや携帯ばかりに違いない。
子ども同士、外でこんな探検することなんかないと考えていたので、
良い意味の想像ハズレに嬉しくなりました。

気付くと思わず笑みがこぼれていました。

彼等の元気な姿に、20世紀少年時代を思い出して再び苦笑い。

10歳前後でのちいさな冒険の大切さを再認識するとともに、
そんな冒険すらも先回りして包み込んでいる家族の大きさを感じました。

子供との思い出づくり、こうありたいですね。
それでは、どうぞ心の中の子供に気付く素敵な一日を!

 

★ にっぽんのひとり親の皆さまへ:

「灯火」宿主は16年に及ぶシングルファーザーを卒業(子供の結婚・出産)したのを機に、郷土へUターンし宿を開業するという経歴の持ち主です。(自身の家庭環境は、毎日新聞への掲載で全てオープンになってしまったので、もはや隠すまでもありません。) それ故に、ひとり親の難しさ、子育ての大変さは自らの体験から理解しているつもりです。

時間的にも経済的にも大変、それでも大切な子供のために良い思い出を作ってあげたいというのが自然な親心。 そんなひとり親家族を、シングルファーザーOBとして、ささやかながら支援できればと真剣に考えています。

今後継続して紹介していく予定の新テーマ「ココに子供を連れていきたいね」。 自分の子供(就学児童以上)を是非連れていきたいという現役シングルファーザー(マザーでも)がいらっしゃいましたら、予約の際にその旨お伝え下さい。ささやかかもしれませんが、当宿宿泊料金のディスカウントを提案させていただこうと考えてます。

ちなみに、、、「灯火」には無料のソリ貸出ございます。(笑)

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

海からの寒風もエネルギーをチャージ! / Got energy charged in the chill wind from the Sea!

Japanese Title (邦題): 「海からの寒風もエネルギーをチャージ!」末尾に

 

Got energy charged in the chill wind from the Sea of Japan!

Good morning to the World and Kanmon!

Since last week, strong cold wave has been in  Kanmon area

It is severe weather but I went up and got charged at “Feel the Energy” Spot on last Saturday.

suisen01

It took 40min to climb from TOUKA, and 25min to come down from the peak. Such an easy trekking made us feel quality energy. So I will keep introducing this event for future.

On the way back from the mountain, I found a lot of white flowers on the slope, where cluster amaryllis bloomed in the autumn.

suisen02

My stereo type of this flower, daffodil, is blooming against strong wind on the slope of a cape. The image is so strong and it is not suitable for cuteness of its appearance.

suisen03

The daffodils are also blooming in the small yard of TOUKA.

suisen04

I guess former residents planted them, because I didn’t. I love its braveness and toughness very much.

In this trekking, I also got energy from these small white flowers.

Thank you and you have a nice day, surrounded by flowers even in the winter.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

海からの寒風もエネルギーをチャージ!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

先週から今週にかけて、他の地域同様、関門エリアも強烈な寒波に見舞われています。

そんな厳しい気候ですが、予告通り土曜日にはしっかりとFeel the Energy! エネルギーをチャージしてきました。

suisen01

「灯火」玄関から登りで40分、下りで25分、良質のエネルギーをお手軽に楽しむことが出来るこのイベント、今後も紹介していきます。

さて、そんな山頂からの帰り道、秋に彼岸花が群生していた斜面には、今、強い海風が似合う花が群れて花を咲かせていました。

suisen02

この水仙、自分の偏見かもしれませんが、岬の斜面など、風の強いところに咲く可憐だけど、力強い花というイメージが強い素敵な植物です。

suisen03

実は灯火の庭にも、、、植えたわけでもないのに、先の住人が植えていたのか、自生して花を咲かせています。

suisen04

そんな健気さ、タフさ、なんか好きです。

今回はこの白くて、ちいさくて、力強い花にもエネルギーをもらうトレッキングとなりました。

それでは、どうぞ冬でもお花畑の真ん中にいるような素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

町の生き字引という人と“食べて”みた (3) / Guided tour with a walking dictionary (3)

Japanese Title (邦題): 「町の生き字引という人と“食べて”みた (3)」末尾に

 

Guided tour with a walking dictionary (3)

Good morning to the World and Kanmon!

Study walking tour of this town “Idemitsu Sazou wo Meguru”.
There was one more Highlight in this tour.

According to tour organizer, they always consider gourmet adding on each tour, because there is a big difference between tour with gourmet and without it. So this tour is also matched with one gourmet.

The gourmet is, of course, the speciality of Mojiko.

walkingt11

Yes, “YAKI-CURRY (baked curry rice)”!
This tour’s YAKI-CURRY was that of Old Mitsui Club.

walkingt09

walkingt10

Their YAKI-CURRY is served on KAWARA (Japanese roofing tile) style plate, with soup, salad, pickles, desert and coffee.

walkingt12

Cutlet, several seafoods in YAKI-CURRY made it looks deluxe, but total balance and aftertaste was not satisfactory level for me.

 

walkingt13

 

By the way, I knew that there are several ideas about the origin of YAKI-CURRY and how to become famous speciality of this town. During this tour, I could here another idea (which I didn’t knew).

The idea is:
* There was another original YAKI-CURRY restaurant named ”Mikado Shokudo”.
* Chief cook of ”Mikado Shokudo” is the father of tour guide. She talked about Mikado’s YAKI-CURRY to TV program TANKEN KYUSHU about 15 years ago and YAKI-CURRY became famous after that.

Furthermore, other interesting informations are:
* Renovation of Mojiko station may be postponed to later than original plan of completion March, 2018.
* There is an idea of revival ”Mikado Shokudo” in renovated Mojiko station.

and so on. It was really valuable tour for me with getting a lot of information about Idemitsu from walking dictionary of this town. I could study about history before I was born and events and news of recent 30 years, I was out of this town.

Specially it was unbelievable for me that YAKI-CURRY became the specially of this town, no matter most people (including me), grew up here, did never eat it before. However it is the one of my biggest curiosities that I want to know when, who, why and how about YAKI-CURRY.

Thank you and you have a nice day, with mystery around you.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

町の生き字引という人と“食べて”みた (3)

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

わが町を歩いてまわるガイド・ツアー「出光佐三をめぐる」。

このツアーには、実はまだ続きがあります。

主催団体によると今やツアーは「グルメ」を組み合わせないと人気が下がるらしく、企画するツアーの傾向はそうした配慮がなされているそうで、このツアーにも「グルメ」がセットになっていました。

そのグルメとは、、、もちろん門司港名物、、、

walkingt11

「焼きカレー」
それもツアーの集合・解散場所でもある旧三井倶楽部の焼きカレーセットです。

walkingt09

walkingt10

こちらのカレーは瓦風のプレートに盛られた焼きカレーに、スープ・サラダ・漬物・デザート・珈琲がセットになったものです。

walkingt12

焼きカレーにはカツやエビなど魚介等の具がたくさん入っていて、デラックスなのですが、全体のバランスも後味も微妙な感じの焼きカレーでした。
(デザートのバナナゼリーも昔食べたハ◯スのゼリーっぽく、それはそれで懐かしい味がしました。)

walkingt13

さて、この焼きカレー、その発祥と名物料理となった経緯には諸説あるようですが、このウォーキング・ツアーでも、(自分にとって)新しい説を聞くことが出来ました。

その説とは、、、
・発祥のお店の一つに、今はなき「みかど食堂」があって、
・「みかど食堂」のコック長のご家族でもある今回のガイドさんが、15年ほど前、テレビ番組「探検九州」の取材時に「焼きカレー」の存在をこぼした事が有名になった発端。

という興味深い話です。

さらに面白い情報として、、、
・2018(平成30)年3月末予定の門司港駅の改修工事完了に遅延の可能性があること。
・改修後の「門司港駅」で、その「みかど食堂(の味)」が復刻される期待もあること。

などなど、地元の生き字引ならではの貴重な情報を聞くことができて、非常に有意義なツアーでした。 30年ほど前に故郷を後にした自分にとって、生まれる前ことや空白の30年間の出来事を学ぶ良い機会となりました。

この町で生活していた頃に一度も食べたことのないメニューが、今や土地の「名物料理」として、海外から来るゲストにまでもてはやされていることには未だ驚きを隠せませんが、同時に真実・真相を知りたいという好奇心がこみ上げています。

それでは、どうぞ長年の謎を探求・解明する素敵な一日を!
灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ