今が最高。機会を逃すな!/ Now is the Best. Don’t miss the chance!

Japanese Title (邦題): 「今が最高。機会を逃すな!」末尾に

 

Now is the Best. Don’t miss the chance!

Good morning to the World and Kanmon!

Continued from Thursday, it was fine day on Friday just before Golden Week Holiday in Japan.

2018kawachi07

As we could expect maximum sunlight, we went to the spot, where is most recommending place this time of a year.

One picture is worth a thousand words.
Please refer photos about latest condition of the garden.

2018kawachi13

Entrance fee is already 1,500JPY, which is the peak price of “best time to see”.

2018kawachi02

Early in the morning, you can take photo without anybody in your frame,
but I felt it was lack of sunlight.
Everything became shinny with the sunlight coming through wisteria trellis.

2018kawachi06

It depends on your favor and schedule, wisteria flowers without anybody or shining flower with blight colors.

According to the garden keepers, best time will be about one week after this.
As I could still see buds with the flower, the very best time will be a few days later, I believe.

It was same weekday, but I felt more people this year than last years.

Free shuttle buses are changed to bigger bus, I see more tourists came out from the bus.

2018kawachi03

The first free shuttle bus arrive after 8:30am but tour charter buses were arrived already before opening of the garden. That made more foreign tourists in the garden than local Japanese people.

2018kawachi12

Thank you and you have a nice day healed by beautiful flowers.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

今が最高、、、機会を逃すな!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

木曜に続き、連休直前の金曜日は良いお天気になりました。

2018kawachi07

陽の光がいっぱい期待できたので、、、

行ってきました。この周辺でイチオシの季節スポット!

百聞は一見に如かず、その状況は画像でご確認下さい。

2018kawachi13

4月27日現在、入園料は「見頃」のピーク設定、¥1,500となっています。

2018kawachi02

朝は人のいない園内を撮ることが出来ますが、陽の光が足りないと感じました。
藤棚を通して、日光が入ってくると、全てが色鮮やかに輝いて見えるようになります。

2018kawachi06

人の写り込まない状態を見たいか、花のきれいな状態を見たいか、
それぞれの好みと都合とに合わせて、訪園するのが良いでしょう。

係員の話では、見頃はまさに今。
ここから一週間持つか持たないかとのことでした。
まだつぼみも見られたので、あと二・三日で100%の開花になるように感じました。

2018kawachi04

同じ平日でも人出は、こころなしか昨年よりも今年のほうが多い気がしました。

無料のシャトルバスも、マイクロバスから、路線大型バスのチャーターになっていて、一度に大勢の個人客が到着していました。

2018kawachi03

シャトルバスは8:30頃からの到着ですが、観光バスは朝一番で到着しているものもあって、園内は外国語で話す人のほうが多いようです。

2018kawachi12

それでは、どうぞ美しいものと接して心癒される素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

みんないったいどこ行くの? え?一番うまいの食べに! / Where are you going to?

Japanese Title (邦題): 「みんないったいどこ行くの? え?一番うまいの食べに!」末尾に

 

Where are you going to?

Good morning to the World and Kanmon!

ramenc01

On spring holiday, when I got on train at our nearest JR Komorie station ,

There were so many people in the train.

It was tremendous number of people.
(I rarely see so many since I came back from Tokyo.)

ramenc02

I wonder where they are going to, after getting off Mojiko terminal.

It was an event, “Kitakyushu Ramen Championship”

ramenc03

ramenc04

Honestly speaking, I didn’t know it is so popular event.

The result of championship are:

ramenc05

I know the ramen shop is locating at the street where I sometimes drive through.

OK, I go there to get one someday soon.
(to know it is worth to recommend to our guests.)

Thank you and you have a nice day, as peculiar and rich as Kyushu Ramen.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

みんないったいどこ行くの?  え?一番うまいの食べに!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

ramenc01

春の連休、最寄りの小森江駅から電車に乗ると、、

ものすごい人、ヒト、ひと!

こっちに戻ってから見たことのないぐらいの人が、、、

ramenc02

終着駅で降りた大勢の人が向かっていく先にあったものは、、、

「北九州 ラーメン王座選手権」

ramenc03

ramenc04

こんなに人気のイベントだとは知りませんでした!

日本人って、ほんとうにラーメン好きですね。

で、選手権、気になる結果は、、、

ramenc05

たまに通る道にあるお店なので、一度お店の方に行ってみよ。

それでは、どうぞ九州ラーメンのようにクセとコクのある素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

ナンバーワン? それとも オンリーワン? / Number One? or Only One?

Japanese Title (邦題): 「ナンバーワン? それとも オンリーワン?」末尾に

 

Number One? or Only One?

Good morning to the World and Kanmon!

THE flowers will bloom soon.

If you want to enjoy No.1 flower spot in this city, you should be there.

castle01

castle02

castle00

White castle and light pink flowers with blue sky back ground
Hmm, it is perfect, except too many people, smell of food and beers.

castle04

castle03

If you want to enjoy flower only with your precious person or by yourself, you should not be there.

By the way, do you know that JR station sign board has the symbol sign of the area in its center?
Then, do you know what is the symbol of Komorie station?

Please do not mind. You are not only one who don’t know.

This is Komorie’s symbol and not so many people know it.

komorie21

komoriepark02

Please keep all these cherry blossoms to yourself.

Flower spot everyone know is not more precious than flower spot known by only limited people.

Why don’t you try to enjoy both this year?
Both of them are easy to go from TOUKA.

And there are more rare flower spots we can advice you.

Anyway, end of March to beginning of April will be the best season.

Please be prepared for the flowers. The best season is very short.

Thank you and you will have perfect timing, with fully blooming flowers and own life.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

ナンバーワン? それとも オンリーワン?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

まもなく、あの花の季節がやって来ます。

もし、この辺りでナンバーワンのお花見スポットに行きたいとしたら、やはりココでしょう。

castle01

castle02

castle00

青空をバックに、白いお城と薄ピンク色の花、、、
それはもう完璧なコントラストです。

但し、人混みに食べ物や、お酒の匂いを除けば、、ね。

castle04

castle03

もし大切な人とだけ、もしくは自分ひとりで満開の花を静かに楽しみたければ、そこでは無理かもしれません。

ところで、JR九州の駅名ボードの中央にはその駅周辺の有名な何かがシンボル化されているのをご存知でしょうか?
それでは、小森江のボードには何がシンボル化されているかご存知ですか?

分からずとも気にすることはありません。
知っている人は(気にしている人も)少ないです。

小森江のシンボルはこちら!

komorie21

日本人が花を愛でるにあたり、誰もが知っている有名な花が、人知れず咲く花より有り難いということはありません。

komoriepark02

どちらにも良いところがあり、今年は両方楽しんでみてはいかがでしょうか?
「灯火」からのアクセスはそのどちらへも便利です。

幸い 人知れずの方については、他にもオススメできる場所が近くにいくつかあります。

いずれにせよ、その旬がとても短いことだけは間違いありません。

どうぞ準備万端、備えてくださいね。

それでは、どうぞ、その短いタイミングにベスト・ヒットしますよう、、花も、人生も!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ