ザ・ランナーズ・シティ!/ Kitakyushu the Runner’s City!

Japanese Title (邦題): 「ザ・ランナーズ・シティ!」末尾に

 

Kitakyushu the Runner’s City!

Good morning to the World and Kanmon!

Next month, we will have a winter big event here in this town.

Yes, it is Marathon Race.
TOUKA will support guests and their supporters who will attend the Event, utilizing our location.

marathon01

At first, TOUKA locates at very convenient place for both runners and their supporters.

For runner, both starting point and goal point are easy access with using JR train. Walking time is about 15min for “TOUKA to Station” and “Station to both point”.

For supporter. it is easy to go to the course with 5min walk from here. So TOUKA is convenient base camp for marathon family.

runner33

If you really want to support runner, you can make perfect support as follows with utilizing JR train.

(1) To go start point with runner and cheer him/her.
*Move back to Komorie by JR train.

(1’) To walk down to marathon course after taking rest here.

support10

support11*Communicate with local people at supporter station and cheer together

(2) To cheer runner at 27km point.

marath02(taking photo of runner with redbrick warehouse as the background.)

*Move to Mojiko by JR train.

(3) To cheer runner at tuning point near boat pier.

K-marathon02
*Move back to Komorie by JR train.

(4) To cheer runner at 36km point.

runner23(taking photo of runner with Kanmon strait as the background.)
*Move to Kokura by JR train.

(5) Welcome runner at goal point!

For solo runner, we will cheer you at (2) 27km point & (4) 36km point and taking your running picture*.
(*We cannot guarantee 100% quality photo, because of other runners around you.)

At the marathon of last year, our guest could finish the marathon with faster time than her targeted time. We all excited about that.

cherry03

Yes, we will also have fun by supporting our guests whole day of big sports event here.

Thank you and you have a nice day, you are all star of the day.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

ザ・ランナーズ・シティ!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

あともうひと月もすると、我が町では冬の一大イベントが開催されます。

そう、北九州マラソンです。

当宿「灯火」はランナー応援の宿! ゲストとして泊まっていただくだけでなく、地の利を活かして大会に参加されるランナーと応援する人(家族?友達?)とを120%支援します。

まずはロケーション。「灯火」のある小森江は、走る方にも応援する方にもとても便利なところです。

marathon01

ランナーには、スタート&ゴール地点へはJRの電車でアクセス出来て、「宿から駅」&「駅からどちらの地点」を合わせても徒歩15分ほど。

応援するのも、フォトジェニックなコース沿いのポイントまで歩いて5分なので、マラソン・ファミリーのベースキャンプとして最適です。

runner33

本格的に応援・撮影したい方には、前夜・当日と連泊でご利用いただければ、このようにJRを利用して効率的で楽しい応援ができると思います。

(1) ランナーと一緒にスタート地点に行って応援。
*JRで小森江へ移動。

(1’) 宿に戻って休憩後(笑)、徒歩5分でマラソンコースへ
support10

support11*地元住民による応援ステーションで近所の皆さんとも交流

(2) 27kmで応援。

marath02(赤レンガ倉庫をバックにランナー撮影)
*JRで門司港へ移動。

(3) 門司港、渡船乗り場前の折り返し地点で応援

K-marathon02
*JRで小森江へ移動。

(4) 36kmで応援。

runner23(関門海峡と下関の街をバックに撮影)
*JRで小倉へ移動。

(5) ゴール地点で完走のお迎え!

お一人でいらっしゃるランナー・ゲストさんは、チェックインの際にゼッケン番号を教えていただければ 、(2) 27km地点 と(4) 36km地点で「灯火」スタッフによる応援+撮影*。
(*ランナー同士が重なったりするため、写真映りは保証できませんけれど。)

作年のレースでは、応援したゲストさんが目標タイムより大幅に良い記録でゴールされたので、とても盛り上がりました。

cherry03

応援を通して「灯火」スタッフも地元の一大イベント「北九州マラソン」を思いっきり楽しむ予定です。

それでは、どうぞみんなが主役(ランナーもサポーターも)の素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com/index_jp.html )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

人生 何事も、便利に、美味しく、そして楽しく!/ The Life should be Convenient, Tasty and Happy!

Japanese Title (邦題): 「人生 何事も、便利に、美味しく、そして楽しく!」末尾に

 

The Life should be Convenient, Tasty and Happy!

Good morning to the World and Kanmon!

The Oyster, I posted on the last article.

Its brand name is “BUZEN HITOTSUBU KAKI”.

As its name tells, its farming areas are east coast of our home town.
However, there is no rail road in east coast, the access is not so good.
(Nevertheless, the airport locates in east coast, furthermore it is on the ocean.)

Along the national road in the east coast, there are several “KAKI GOYA(Oyster BBQ Pit)” doing business. As the access is not convenient in east coast, it is very hard to go there specially for the tourists from overseas, who can only use public transportation.
(Someone have to make some improvement, if he want to introduce the oyster to global market.)

In such market condition for the oyster, there will be a nice event (even for the tourists) being prepared in the beginning of Feb.

kaki01

The place of the event is the biggest sightseeing spot in this city.

The price is a kind of reasonable, but it is convenient for us to have casual outdoor party, enjoying seasonal speciality food.

kaki02

kaki08

200 of small BBQ pit will be prepared there. And food supplying tents will surround the BBQ area. One of them will be local beer factory, which is famous among Korean tourists. It may be smart idea to enjoy their expensive beer in this event (with a little cheaper price?).

kaki06

kaki09

(upper pic: Is this really reasonable? Math questionnaire in 2017. )

“Oyster BBQ at waterfront” sounds not bad, doesn’t it?

kaki03

kaki05

If you are planning to visit Kitakyushu and Kanmon area in coming Feb, we strongly recommend you to stay here the first weekend. As this is our hometown and we want you to have good experience in our hometown, TOUKA will give you useful information such as “how was the festival last year”.

Thank you and you have a nice tasteful day, enjoying happy outdoor in cold winder.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

人生 何事も、便利に、美味しく、そして楽しく!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

先の記事で紹介したご当地名物の牡蠣。

ブランド名は「豊前一粒牡蠣」です。

ところがこの名前が示すように、その産地はわが街東側沿岸です。
実は東側には鉄道が走っておらず、多少アクセスが不便です。
(とはいっても空港も東側、さらに海の上ですけど、、、笑)

その東側の国道に沿って「かき小屋」という、牡蠣のバーベキュー小屋が点在しているのですが、公共交通機関しか移動の手段のない外国人観光客には至って不便です。
(だれかがなんとかすべきでしょうね。)

そんな状況下、観光客にもありがたいイベントが開催される予定です。

kaki01

開催場所は市内一の観光地。

価格はまあそこそこリーズナブル程度ですが、このイベントの良さは皆でワイワイやりながらご当地名物を堪能できること。

kaki02

kaki08

観光エリアの真ん中にある広場に焼き台が200台ズラッと並びます。それぞれのグループでワイワイ。BBQエリアを取り囲むように屋台も出ます。韓国からのゲストに人気の「地ビール」も出店するので、気軽にテイスティング出来るのは悪くないと思います。

kaki06

kaki09

(↑あれっ?本当にお得?! 算数の実践問題です。で、今年の価格に注目です。)

kaki03

ウォーターフロントで牡蠣のバーベキュー、、、このフレーズ悪くないでしょ。
(これは言っちゃあいけないことですが、昨年美味しいと思ったのは、、、実は特大サザエでした。)

kaki05

2月に北九州・関門観光をご検討中の方は最初の週末を“強力”にお勧めします。
「灯火」も我が町が自慢する名物を食べてほしいので、昨年どうだったかなどの情報を積極的に提供するつもりです。

それでは、どうぞ真冬だけど美味しくアウトドアを楽しむ粋で素敵な一日を!

*でもね、正直言うとこのイベント、旅行者に全然優しくないんです。チラシは日本語のペラ一枚だし、HP他の情報もない。さらにそのチラシの内容も不親切で、地図や料金情報すらない。

2018kaki00

日本人ですら、どうやったら美味しい牡蠣にありつけるのか分かりにくい。これは海峡花火と同様で(集客が見込めるからか)、わが町のセールスポイントでさらに強化すべき「旅行者に対しての親切さ」に乏しい(客観的には一見さんお断りにしか見えない)イベントなんです。興味あるゲストのみなさんには「灯火」がしっかり情報提供しますので、どうぞ「美味しくて、楽しい思い出」を作ってください。*

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

いまでしょう! 大晦日や元旦ではなくて、、ねっ / It is Right Now!

Japanese Title (邦題): 「いまでしょう! 大晦日や元旦ではなくて、、ねっ」末尾に

 

It is Right Now

Good morning to the World and Kanmon!

Comparing myself as a businessman in Tokyo,
I as guesthouse man here don’t care about “Calendar” which man create afterward, such as day in a week and national holidays.

Lately I notice more natural thing as it is, accept them and be deeply impressed by them.

Then, what are (good) “NOW”?

They are Sunset,
(of the second day)

sunset51

Moonlight reflected by the sea,

supermoon01

and

Silently Beautiful Moon*!

supermoon02
(late night of the second day or before dawn of the third day)
(*picture got reversed by our astronomical telescope)

After people gone back to their big cities from here, here becomes quiet again as normal days. Feeling sorry for them, we are enjoying beautiful nature in Kanmon.

Thank you and you have a wonderful day embraced by the nature, not stressful day bound by artificial calendar and rules.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

いまでしょう! 大晦日や元旦ではなくて、、ねっ

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

東京のサラリーマン時代と異なり、

こっちに戻ってきてからは、曜日や祝日のような後付けで人間が決めた「暦」はそれほど意味がなくなってきました。

それよりもあるがままの自然に気付き、受け入れ、感動する時間が愛おしくなっています。

で、なにが「今」なのかといえば、、、

夕陽(新年二日目)や

sunset51

海峡を照らす月明かり、

supermoon01

そして、、、

静かに美しい満月*(新年二日深夜・三日未明)。

supermoon02
(*注:天体望遠鏡での画像につき逆転しています。)
Uターンラッシュで、地域人口がまた急激に高齢化してしまった今、帰ってしまった人たちには申し訳ないなぁと感じながらも、関門の美しい自然を存分に満喫しているこの頃です。

それでは、どうぞ暦に縛られることなく、自然に抱かれる素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ