九州北部 梅雨明け!TSUYU is over!

Japanese Title (邦題): 「九州北部 梅雨明け!」末尾に

 

TSUYU is over!

Good morning to the World and Kanmon!

Kyushu Meteorological Observatory announced that TSUYU (rainy season) was over in Northern Kyushu area. as of July 24. It was 15 days later than last year.

So our guests’ concern will be more about heat than rain.

tsuyuend2019

By the way, I enjoyed end of TSUYU in Southern Kyushu, Miyazaki!
OK it is real summer now. Let’s enjoy Marine Life, Beach Life and Strait Life!

Thank you and you have wonderful summer.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

九州北部 梅雨明け!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

気象台によると7月24日付で、九州北部地方の梅雨は明けたそうです。昨年より15日も遅かったみたいです。

これでウチのゲストさん達の関心も、雨対策から暑さ対策に移ることでしょう。

tsuyuend2019

ところでこの梅雨明け、自分は九州南部 宮崎で迎えました。さあ本格的な夏の到来です。マリンライフ、ビーチライフ、そして海峡ライフを満喫しましょう!

それでは、どうぞ素敵なひと夏を!

<主:英 / 従:日> #梅雨明け, #九州北部地方, #雨対策, #暑さ対策, #マリンライフ, #ビーチライフ, #海峡ライフ, #ゲストハウス, #宿泊, #灯火, #関門, #下関, #門司, #門司港

コンプライアンスの問題!/ Critical Compliance Issue!

Japanese Title (邦題): 「コンプライアンスの問題!」末尾に

 

Critical Compliance Issue!

Good morning to the World and Kanmon!

Every time I visit supermarket in this town, more and more space are being displaying grilled EEL! Did you eat it yet?

eel15

After I uploaded an article about eel fishing boats, I started wondering if the story “Most of baby eels caught in Taiwan have been exported to Japan” is true or not. So I investigated it.

Surprisingly, the situation is more critical. Risky keyword is “Eel Laundering”!

eel16

There’s a smell of something smoldering in global distribution of baby eels. It is true that most of baby eels caught in Taiwan were transported to Japan finally, but Taiwan doesn’t export them to Japan directly. Taiwan exports them to Hong Kong and Japan imported them from Hong Kong. to make matters worse, it is smuggling from Taiwan to Hong Kong. Because government of In 2007, Taiwan put a ban on exporting eels no matter adult eel or baby eel.

(*source: NHK : https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/ )
(*another source : http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7379?page=2 )

This is a critical compliance issue, isn’t this?

Who can say that importing smuggled baby eels in its supply chain is contains zero management risk?

Please take care not to make your mouth part of Laundering.

Thank you and you have a nice day not to apology in public.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

コンプライアンスの問題!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

スーパーではウナギの売り場面積が日に日に拡大しています。もしかして、もうウナギ食べましたか?

eel15

二個前の掲載で台湾でのウナギの乱獲のことを話題にしましたが、聞いた話「捕れたシラスウナギはほぼ全数が日本に輸出されている」という話が、もしかして現状と違っていたら読んだ人に申し訳ないなと調べてみました。

なんと、事はさらに深刻です。危険なキーワードは「ウナギロンダリング」!

eel16

なんと、シラスウナギの流通は少なからず「きな臭い」ようです。台湾からのシラスウナギのほとんどが最終的に日本に来ているのは間違いないのですが、台湾の輸出先、日本の輸入先はどうも「香港」のようです。それも香港に「密輸」されたものが最終的に日本の養殖業者に届いているようです。あんなに大きな船団で漁をしているのに、台湾は2007年にウナギを成魚・稚魚かかわらず輸出禁止にしていたのです。

(*出典:NHK「視点・論点」「ニホンウナギの規制と資源管理」早稲田大学客員准教授…真田康弘:7/23現在、過去記事として、まだアーカイブされておらず、是非来週内容チェックしてください。:)

(*ウナギを頬張る前に是非こちらも参照ください: wedge 「ウナギ密輸の実態を暴く」 )

これって、ずばりコンプライアンス上の深刻な問題ですよね。

お笑いプロモーティング会社が、所属するタレントが反社会的勢力と関係していたことをきっかけに、マネジメントリスクに直面している昨今。日本のウナギ業界・スーパーなどがサプライチェーンの構成要素に「密輸」を含む商品を販売していることがマネジメントリスクにならないと誰が言えるでしょうか。

あなたのお口がロンダリングの一要素になりませんように。

それでは、どうぞ公式の場で謝罪することのない素敵な一日を!

* 大規模小売店・大手スーパーって「流通業」にも分類されるほどで、「知らなかった」では済まない気がするのは自分だけでしょうか?

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

ご用心!!/ Caution!!

Japanese Title (邦題): 「ご用心!!」末尾に

 

Caution!!

Good morning to the World and Kanmon!

On the cloudy day of the rainy season, I visited one place, where I usually doesn’t want to visit.

kokurakitapolice01

Because one incident happened, which have happened about 3 times a year among the guests of this guesthouse.

kokurakitapolice02

It is Lost Article.

kokurakitapolice03

In case our guests loose something in this guesthouse, we find during double check guest room at the time of their check-out. But we cannot do anything for the lost article outside of this guesthouse.

To make matters worse, this time the guest lost it after check-out on the way to the airport to go back home country.

However there were two good things in this lost article. At first, the guest could find the place of lost. Secondly the guest can speak/write Japanese and can prepare all documentations for police department. (We think there are few tourists who can do these by themselves.) As the result, we could receive it on behalf of the guest.

According to the window person in the Lost and Found in police department, they are taking care more and more foreign tourists’ lost articles lately. And unfortunately, most of articles haven’t been received in the regular term (3 months).

So we really want our guests to take care and double check by themselves not to lost anything both inside and outside of this guesthouse, to make their trip only good memories.

Thank you and you have a nice day without breaking into a cold sweat or loosing time for useless matter.

P.S. This time we take care this case. Because we are curious about the procedure of Lost and Found in police dept. and the guest is our precious repeater. We won’t do this again. So dear guests, please take care and care not to loose anything during your travel here.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

ご用心!!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

梅雨の切れ間に、あまりお世話になりたくない場所に行ってきました。

kokurakitapolice01

当宿をご利用になるゲストでも年に3回ぐらい発生する事案です。

kokurakitapolice02

そう、それは「忘れ物・落とし物」!

kokurakitapolice03

当宿内で発生する分にはチェックアウトの際にゲストルームをダブルチェックするので、ほぼ施設内の忘れ物は発生しないのですが、、、宿の外で起きる忘れ物・落とし物については宿としてはどうしょうもありません。

さらに悪いことに今回はチェックアウト後、帰国のフライトに搭乗する間の落とし物です。

ただ良かったことは、ゲストが落とした場所を電話でつきとめたこと、そして日本語の読み書きが出来て、警察が指定する必要書類を準備できたこと。(これができる外国人旅行者は少ないですよね。)その結果、代理としてその落とし物を受け取ることができました。

会計課の窓口に聞いたところ、外国人旅行客の忘れ物・落とし物はすごく増えているそうです。それも受け取りにこない/これないケースが少なくないようです。

ウチのゲストさんには、いま一度、身の回りをチェックして忘れ物・落とし物のない楽しい思い出を作ってほしいですね。

それでは、冷や汗をかかない、本来必要のない時間を費やすことのない素敵な一日を!

P.S. 今回は警察での落とし物対応が知りたかったのと、そのゲストが当宿の大切なリピーターだったことから、代理として受け取りましたが、通常は対応できません。ゲストの皆さんにおかれましては、くれぐれも「忘れ物・落とし物」のないようご自身でお気をつけください。

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ