いったい どんな人達が乗ってるんだろう? / What kind of people is boarding on?

Japanese Title (邦題): 「いったい どんな人達が乗ってるんだろう?」末尾に

 

What kind of people is boarding on?

Good morning to the World and Kanmon!

Yesterday morning, TV news said,

“More than 3 million foreigners came to this Kyushu island and the number is historical record.”

It also said that 1.4 million came by cruise ships.

chinjif01

We can look down foreign passenger ship is running through Kanmon Strait.

What kind of people are boarding on the ship?

Thank you and you have a bon voyage (called life).

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

いったい どんな人達が乗ってるんだろう?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

昨日の朝のニュースで言ってました。

「去年1年間に九州の空港や港から入国した外国人の数が初めて300万人を超え、過去最高」らしいです。

うち「141万人がクルーズ船で入国された」とのこと、、、、

chinjif01

今日も眼下の関門海峡を外国の客船が走り抜けていきます。

あの船にはどんな人達が乗っているんでしょう?

それでは、どうぞ(人生という名の)素敵な船旅を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

忘れていた大事な感覚! / Important senses I’ve lost!

Japanese Title (邦題): 「忘れていた大事な感覚!」末尾に

 

Important senses I’ve lost!

Good morning to the World and Kanmon!

I posted an article that we can see weather of near future from TOUKA.

I also feel with seeing high stalks of steel company in Tobata, which I can see beyond Hikoshima, the other side of Kanmon strait.

Smoke from the stalks is also telling us weather near future.

stalk03

stalk02

stalk01

In my childhood, I could forecast with the clouds on a mountain on the way to school.

However living/working in Tokyo for long time make us forget such sense.

Weather software in smartphone also weaken the sense badly.

Thank you and you have a nice day, awakening such important senses, not only about weather.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

忘れていた大事な感覚!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

以前「灯火」から ひと足先に天気が読めることを記事にしましたが、、、、

ここにいて、ふと窓の外を見ながら感じています。

関門海峡、対岸の彦島を越え、向こうに見える戸畑の製鉄所。

その製鉄所の高い煙突から昇る煙もまた、先の天気を示しているなぁ、と。

stalk01

stalk02

stalk03

子供の頃は、通学しながら見える山の頂にかかる雲で今日明日の天気がだいたい分かったのに、

遠くの景色が見えない東京で長く働くと、そんな感覚を忘れてしまうみたいです。

スマホのアプリなどに頼りすぎることも大切な感覚を鈍くしてしまうようです。

それでは、どうぞ天気の予測のみならず、本来あるべき大切な感覚を呼び覚ます素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

50? いえいえ60でもOKですっ! 町の元気スポット紹介 / 50? No no 60 is OK here! Powerful spot in this town

Japanese Title (邦題): 「「50? いえいえ60でもOKですっ! 町の元気スポット紹介」末尾に

 

50? No no 60 is OK here! Powerful spot in this town

Good morning to the World and Kanmon!

It is getting warm but there is still chill day in the beginning of March.

Even in such cold day, there is a place where I got energy every time.

I always wonder why people working here is so energetic and I found why on their recruitment board.

from6002
<Part-time Job available only for 60 or more!>

from6001

This is the station where charge not only gas, but also living energy.

Local government advertise our city as “The town, popular to move-in for the people of 50 or more”.

from6003

However, it seems that the real town is more than mayor’s idea.

“The town, easy to work energetically even 60 or more!”

It has been a little more than one year since I came back this town.
and I feel that this place is really “easy to live”.

But, Tokyo may be much easier to live, even for 65 or more, because so many people are clinging on.

Thank you and you have a nice day, healthy and heart-wealthy forever.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

50? いえいえ60でもOKですっ! 町の元気スポット紹介

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

暖かい日もありますが、まだまだ寒い日もやってくる3月初旬です。

そんなわが町にあって、いつも行く度に元気をもらう場所があるんです。

なぜ、ココで働く人はこれほどまでに元気なんだろう?と思っているとその理由が書いてある看板がありました。

from6002

ガソリンだけでなく、元気のエネルギーもチャージしてくれる町のステーション。

from6001

自治体をあげて「50歳から住みたい街」を売り込みするこの地方都市にあって、

from6003

実は現場はもっと上をいく「60歳でも元気で働ける町」のようです。
東京からそんな町に戻って早や1年、本当に「住みよい町」を実感する今日この頃です。

でも、人がたくさんいる東京はきっと65歳からでも住みたい街なんだろうなぁ?
それでは、どうぞいつまでも心豊かに元気で素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ