がんばろう北九州!/ Let’s work smart, Kitakyushu!

Japanese Title (邦題): 「がんばろう北九州!」末尾に

 

Let’s work smart, Kitakyushu!

Good morning to the World and Kanmon!

As I mentioned about airport in the last article, I pick up another topic about airport.

Now, our town, Kitakyushu in renovating airport terminal building.
The most interesting part for me is its “Lounge”.

From the lounge heavy users point of view, current lounge of Kitakyushu airport sucks. Because it doesn’t work as a tool to show hospitality of Kitakyushu. So I am expecting very much how they improve their lounge in new layout.
*Now, our guests who use international flight cannot use the lounge in Kitakyushu airport. It is very disappointing as both domestic and international locates in one same terminal building.

loungekirara01

A few days ago, I used a new lounge of neighbor airport. I now report how convenient it was. We have guests who used this airport increasing lately.

loungekirara02

loungekirara03

loungekirara04

loungekirara05

The biggest and best difference from that of Kitakyushu is that their lounge is locating before security checkpoint.
(So both domestic and international passenger can use the same lounge. Plus both departure and arrival passenger can use it too.)
This can be implemented more by “idea”, “mind” and “sense”, than the budget.

I believe that most important thing is “the mind of OMOTENASHI = Hospitality” for both guesthouse and airport.

Thank you and you have a nice and comfortable day.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

がんばろう北九州!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

空港の話題が出たついでに、気になっていることをひとつ。

現在、我が街北九州では空港ターミナルビルを改修中です。
改修内容の中で自分が注目しているのは「ラウンジ」の位置付けです。

「ラウンジ」ヘビーユーザーの自分自身にとっては、これまでの北九州空港のラウンジが海外からのゲストにとっておもてなしのツールとして機能していなかったので、改修後の「ラウンジ」にとても期待をしています。
※ちなみに現在、北九州空港では国際線の利用者はラウンジの使用ができません。国内線・国際線どちらもおなじターミナルビルにあるのにとても残念です。

loungekirara01

先日利用したお隣の空港でもラウンジが改修され、より使いやすくなっていたので、参考までにその使い勝手の良さをご紹介します。最近こちらの空港を利用して当宿にいらっしゃるゲストさんも増えてきました。

loungekirara02

loungekirara03

loungekirara04

loungekirara05

北九州空港との違いのうち、最大・最良のポイントはラウンジが保安検査場前に設置されていることです。(これで国内線・国際線とも利用者が活用することが可能です。さらに出発・到着の両方で利用することも可能です。)これって予算というよりは「アイデア」・「気持ち」・「センス」の問題でしょう。

ゲストハウスも空港も、大切なのはやっぱり「お・も・て・な・し」の心でしょうね。

それでは、どうぞ快適で素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

わかってほしいけど、無理かなぁ?/ Hard to make them understood?

Japanese Title (邦題): 「わかってほしいけど、無理かなぁ?」末尾に

 

Hard to make them understood?

Good morning to the World and Kanmon!

It is extremely cold this winter.

icicle02

Thermometer record -1 degree C at mid day 2pm yesterday.

icicle01

I’ve never seen an icicle here since my childhood.

Majority of our guests came from much colder north countries but they are living in houses with strong central heating system there. Compare with that, we Japanese are living in cold houses without heater at corridor, stairway and restroom. So our guest may feel cold in Japanese house.

It is hard for them understand by explaining this is normal life style in Japan.

All we can do is welcome them further warm hospitality OMOTENASHI.

Thank you and you have a nice heart warm day even though your house or stock account are freezing in recent circumstances.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

わかってほしいけど、無理かなぁ?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

全くもってこの冬は、、、凍えます。

関門、小森江エリア、昨日午後2時の気温は、、、

icicle02

なんと氷点下1℃でした。

icicle01

この地元でつららを見たのなんて、ガキの頃以来です。

ゲストはもっと寒い北の国からいらっしゃるのですが、強力なセントラルヒーティングを備えたお宅にお住まいです。それに比べて、日本(九州)の一般家屋は廊下・階段・トイレ等に暖房がないので、とっても寒いと感じられるようです。

そういう文化だから、といっても分かってもらえないでしょうね。

さらなるあたたかい「まごころ」で「おもてなし」するしかない今日このごろです。

それでは、たとえ家の中や株式資産が凍えても、心だけはあたたかく素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

インバウンド拡大に潜むリスク!/ Yellow Cab in Japan!

Japanese Title (邦題): 「インバウンド拡大に潜むリスク!」末尾に

 

Yellow Cab in Japan!

Good morning to the World and Kanmon!

As our home town is making effort to be better sightseeing spot, I have a little worry about one aspect.

I am afraid about one particular race.

It may disappoint you, but the race is not Chinese.

It is Western People, unexpectedly.

And the risk doesn’t exist on them.
They are just traveling with their own style.
The risk exists on us, Japanese people who are living in this town.

A guest from the Western Country, stayed in TOUKA was a party-like character. So conversation with him about his travel experiences was quite interesting for me but I felt worry about his impressions of Japanese girls in this town.

According to him, girls around here were “sociable, kind, KAWAII(pretty)”. Up to these points, they are OK for me but “Too Sociable, Too Kind” made me feel worry. Many girls were floating on air, when they talked with him speaking a little Japanese.

In these days, even in such a rural town, many tourists from Hong Kong, Taiwan, Korea, China etc. walking for sightseeing. So people are getting accustomed to foreigners who doesn’t look like GAIJIN. However blond, white, Caucasian is still new here, and young girls tend to show their excess hospitality way beyond global standard. It is almost crossing red line.

ycab03

This phenomenon will be seen not only this town, but also other rural/local cities in Japan. So I start raising an alert on this.

Thank you and you have a nice, balanced and safe day.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

インバウンド拡大に潜むリスク!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

郷土が観光地化するにあたって、一つ懸念事項があります。

ある特定の人種に対する不安です。

期待ハズレで申し訳ありませんが、中国人ではありません。

その対象は意外や(?)、欧米人です。

では、その欧米人にリスクがあるのかというと、そうではありません。
彼らは彼らのスタイルで旅行を楽しんでいるだけです。

リスクはこの地に住んでおもてなしする側に潜んでいます。

過日「灯火」に滞在していただいた「欧米人」ゲストさん。
欧米にありがちな、パーティ大好き人種だったようで、彼の会話・旅行談は非常に楽しいものでした。ただ、彼の持っていた当地の若い娘についての印象には、ある種の危機感を感じました。

彼に教えてもらった(?)この地の女の子たちは「社交的で、優しくて、可愛い」というところまではいいのですが、「超社交的で、優しすぎ」というのが気になったのです。どうも彼が片言の日本語で話しかけると舞い上がってしまうようなのです。

最近では、こんな地方都市でも香港・台湾・韓国・中国他からの観光客が増えていて、パッと見でガイジンでないアジア系にはみな結構慣れてきたようです。ところが金髪・コケイジャンのガイジンとなると、まだまだ免疫が足りないようで、若い娘たちは国際水準を遥かに超えるおもてなしをしがちな状況です。その様子はレッドゾーンすれすれ。

おそらく今後ココだけでなく、日本全国の「地方」で似たようなことが起こる可能性があるため、現時点で日本人のひとりとして、娘を育て上げたシングルファーザーとして、灯台下から警鐘を鳴らしておきたいと思います。

それでは、どうぞバランスのとれた、安全で、素敵な「お・も・て・な・し」を!

ycab03

P.S. 特に年頃のお嬢さんをもつ親御さんには、気をつけてほしいです。問題が起こった後で、ガイジンとの異性関係は想定していなかったと嘆いてもアトの祭り。恋愛後進国のこの国の実情は、慣れていないどころか、相手が日本人だとしても、男の良し悪しを見る目をもたない女性が少なくありません。自分が学生だった頃、欧米で揶揄された「イエローキャブ」という表現に、すごくガッカリしたことを思い出します。あれから「日本女性」は変わったのでしょうか? オリンピックを前に、運転慣れしていない黄色いタクシーがこの国の中を走る日が来ないことを望んでやみません。

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ