世界一美しいと言われる お・み・せ!/ The most beautiful shop in the world!

Japanese Title (邦題): 「世界一美しいと言われる お・み・せ!」末尾に

 

The most beautiful shop in the world!

Good morning to the World and Kanmon!

This is Yassan, a traveling guesthouse owner.

A few weeks have passed since Japanese Golden Week was over. So I went out to travel Japan. I have a place of my strong interest.

It is the world most beautiful Starbucks Coffee Shop.

starbucks04

starbucks01

To be exact, 2 shops in Fukuoka were selected in recent selection, but this shop is the original one.

Starbucks is very convenient place for me, when I travel around Japan. I can get relaxed and concentrate myself into working. (Though, coffee is better in TOUKA. smile)

starbucks02

The shop with highest reputation is very easy staying there. It seems that Starbucks. It seems that Starbucks and Local government created wonderful space for everyone to get together.

starbucks03

This is a good sample of developing waterfront of middle sized city in Japan.

How about the waterfront of my hometown?

The answer is how much guests approve the place.
(It should be decided by the users/guests, not by the local staffs.

Thank you and you have a nice day at your favorite space.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

世界一美しいと言われる お・み・せ!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

旅する宿主、やっさんです。

GWからしばらく経ち、ゲストの波が落ち着いたので、気になる場所に行ってきました。

世界一美しいといわれるスタバです。

starbucks04

starbucks01

正確にいうと、最近の選考では福岡の2店舗が選ばれているそうですが、初代世界一美しいスタバらしいです。

スタバといえば、その環境から、国内旅行の際のノマド・オフィスとして利用して久しく、旅に出る度に楽しませて/寛がせてもらっています。(コーヒーはウチの方が旨いですが、、、笑)

starbucks02

やはり、評価の高い店舗は居心地もよく、地域とともに人が気持ちよく集える空間を作り出しているなぁと感じます。

starbucks03

こちらの町ではウォーターフロントをうまく開発しています。

さて、わが町のウォーターフロントはどうでしょう?

解は、、、ゲストに認められるかどうかです。
(地域のこだわりや思いを遂げても、人が来なければ誤りだし、地域の思いを抑えても、人が気持ちよく過ごせて、たくさん来てくれれば正解です。)

それでは、どうぞお気に入りの心地よい空間で素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

究極、、、賑やか? 静か? / Busy? or Quiet? which do you like

Japanese Title (邦題): 「究極、、、賑やか? 静か?」末尾に

 

Busy? or Quiet? which do you like?!

Good morning to the World and Kanmon!

It is a good news for the people who start business here.

In this town, freelance workers don’t need to contract rental office to get comfortable work space.

It is because even the world most famous fast food shop provide us comfortable work space.

mac02
(There is a short time (11:30〜14:00) when there is a small people making line in front of its counter. Most people use drive-thru.)

Free Wifi has been adopted this year and it got much more comfortable.

mac01

On the contrary, people make line, longer than 30m, in same franchise shop in famous port town near Tokyo. Of course, all tables taken by someone and no place to eat.

mac03

Thank you and you have a nice day, utilizing your remaining precious time.

P.S. In this town, there is no nation-wide famous cafe restaurant in this town, such as Starbucks, Excelsior, Tully’s or even Doutor.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

究極、、、賑やか? 静か?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

ありがたい話です。

この町(区)では、フリーの仕事をする人にはレンタルオフィス契約の必要はなさそうです。

かの世界のフランチャイズですら、落ち着いたオフィススペースとして利用できるからです。

mac02
(正確に言うと週末の11:30〜14:00だけは多少レジが混む程度、それでも座れないということはありません。利用者はほぼほぼドライブスルー利用だからです。)

今年になって、こういうのも導入されたし、とても快適です。

mac01

同じフランチャイズでも、首都圏にある港街の店舗では、、、
座るところがない上に、レジ前の行列は30mを超える凄まじさです。

mac03

それでは、どうぞ残された貴重な時間を有効に素敵な一日を!

P.S.大事なことを忘れていました。わが町には全国チェーンのカフェが一店舗もありません。ス◯バはもちろん、エク◯ルシ◯ールも、ド◯ールすら無い「落ち着いた」町です。

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

発展途上の町、成熟した街、衰退するまち!/ Developing town, Mature town and Declining town!

Japanese Title (邦題):「発展途上の町、成熟した街、衰退するまち」末尾に

 

Developing town, Mature town and Declining town!

Good morning to the World and Kanmon!

There were a lot of finding during I walked around the biggest town in Fukuoka pref.

I originally have an idea of criteria about developing level of town. Such as:

A. Rural country: There is no Starbucks Coffee shop
B. Urban city: There is/are one or more Starbucks Coffee shop(s).

In the sailing boat I used be join as a clue, there is another clue who is taking care Starbucks’ marketing strategy. As he informed us of his idea, I’ve admired about their criterial of opening new shop. This time, I slightly changed my indicator of developing level. Such as:

1. Rural town:
There is no Starbucks Coffee shop yet.
2. Normal Commercial town:
There is Starbucks Coffee shops just for drinking coffee
Majority of guests take away.)
3. Mature town, which grow furthermore:
There is/are one or more Starbucks Coffee shop(s).
They are corroborate with high sense culture of nature.
(Majority of guests stay and enjoy its atmosphere.)
4. Declining town:
There is no plan of opening Starbucks Coffee shop.
There will never be the plan in future.

The Starbucks shop I saw in the city this time was like these.

ropponmatsu01

ropponmatsu02

ropponmatsu03

The advanced shop looks like a library.
(Weekday afternoon, women staying there has spreading high class atmosphere.)

It is not inferior to the real Starbucks in a library.

takeo04

takeo03

(above: One of the most famous Starbucks shop in Japan.)

In the mature city, Fukuoka, there is also a Starbucks Coffee shop in a park with a lot of nature.

oohori03

 

By the way, we locates in the town, which has no future planning of Starbucks’ opening its shop.

But unfortunately, our coffee is quite better than their coffee.
(There is individual variation in impressions)

Plus there is nice wind blowing here, which never blows around their shops. There is neither stressful smell from dull color faced women and men.

Thank you and you have a nice day in the town which suits you best.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

発展途上の町、成熟した街、衰退するまち

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

九州最大の街に出かけていくと色々な気付きがありました。

元々、自分の中では「まちの発展度合い」の見える化指標としてある基準を持っていました。

A:田舎 =スタバがない
B:都会 =スタバがある

以前に乗っていた船のクルーにスタバのマーケターがいて、よく話を聞いていたので、まちをみるスタバの目(出店基準)には一目置いていましたが、今回最新の店舗を見て、自分の中の指標が次のように変わりました。

1:田舎町=
まだスタバがない
2:とりあえず商業地=
とりあえずコーヒーを飲むためのスタバがある
(顧客の主流はテイクアウト客)
3:今後さらに発展する街=
文化発信拠点もしくは自然と融合したスタバがある
(顧客の主流は店内滞在型)
4:衰退していく町=
スタバの出店計画すらない(将来的にもない)

今回、成熟した町、福岡市で見たスタバはこんな街にあります。

ropponmatsu01

ropponmatsu02

ropponmatsu03

「六本松九大跡地に開業、JR九州が発表」
その最先端の店舗は、まるで図書館のような雰囲気でした。
(平日のお昼下がり、そこに集う女性達は自らハイクラスのオーラを発していました。)

優しい陽の光と本に囲まれた店内は、実際に図書館内にあるスタバと比べても遜色がありません。

takeo04

takeo03

(上:日本でも有名な図書館にあるスタバです。)

すぐ近くの公園には、自然たっぷりの中で営業するスタバもあり、羨ましいばかりです。

oohori03

 

さて、当宿は「スタバの出店計画のない土地」のゲストハウスですが、残念ながらコーヒーはスタバよりも旨いです。
(*感想には個人差がございます。)

そして、上記2・3のまちにはない良い風が吹いてます。「くすんだ顔色をしたストレス臭」もありません。

それでは、どうぞ自分自身に合ったまちで素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ