にっぽんを買おう! / Let’s Buy Japan!

Japanese Title (邦題):「にっぽんを買おう!」末尾に

 

Let’s Buy Japan!

Good morning to the World and Kanmon!

That burger shop raised their prices again as of Monday.

bigmac01

Because of that, there was long line of cars making a big circle in front of their only shop in this town.

bigmac02

But their price increase in Japan is like this. (explaining for foreigners) 

bigmac03

bigmac04

bigmac05

( Left = New Price, Right = Old Price )

Now on their U.S. menu, BigMac Combo (=value set in Japan) costs $8.49.

BigMac value set cost $5.77 (=750JPY*) in Japan.

(*Currency of U.S.$ raised up to 130JPY/US$ after todays Nippon Bank’s statement.)

This means that U.S. BigMac cost 1.5 times more expensive than Japan BigMac.

This surprised me a lot, because BigMac costed only $2.99 when I lived in U.S. in late 1990s.

bigmac10

The price got reversed between U.S. and Japan.

So we want to speak up “Buy Japan!” now.

(In today’s news, some Chinese already tried to buy all analgesic antipyretic in a drugstore.)

We want more and more sensible tourists from overseas, don’t we?

As Japanese tend to save money and doesn’t spend, all we can expect is the eagerness to buy of foreigners.

Thank you and you have a nice day in cheap Japan.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

にっぽんを買おう!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。 おはようございます。

あのお店がまた今週月曜日に値上げしました。

bigmac01

そのせいか先週末の日曜は当町に唯一の店舗は長蛇の(車の)列が駐車場一周してました。

bigmac02

でもね、値上げといっても、こんな感じです(海外の皆さんに向けての口調)。

bigmac03

bigmac04

bigmac05

(左が新価格、右が旧価格)

というのは、今アメリカではBigMacのコンボ(日本でいうバリューセット)が$8.49。

これを日本円に換算すると*1,104円。

(*今日の日銀の金融政策会合の結果を受け、円安傾向になり130円/US$台 本日付)

たとえ値上げしても日本のBigMacバリューセットは750円なので、アメリカ本国の方が1.5倍も高いことになります。

自分が駐在していた頃、アメリカでは同メニューがわずか2.99US$と安くて驚いていたのが、それが今や逆転状態。

bigmac10

というわけで、今、にっぽんは「買い」です!

(すでに薬局中の鎮痛・解熱剤を全て買い占めようとした中国人のことが報じられていましたが、、、)

分別のある外国人観光客、どんどん日本に来てほしいですね。

日本人が貯蓄優先でお金を使わない分、外国人の購買意欲に期待が集まります。

それでは、安い日本で素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com/index_jp.html )

 

 

 

 

 

究極、、、賑やか? 静か? / Busy? or Quiet? which do you like

Japanese Title (邦題): 「究極、、、賑やか? 静か?」末尾に

 

Busy? or Quiet? which do you like?!

Good morning to the World and Kanmon!

It is a good news for the people who start business here.

In this town, freelance workers don’t need to contract rental office to get comfortable work space.

It is because even the world most famous fast food shop provide us comfortable work space.

mac02
(There is a short time (11:30〜14:00) when there is a small people making line in front of its counter. Most people use drive-thru.)

Free Wifi has been adopted this year and it got much more comfortable.

mac01

On the contrary, people make line, longer than 30m, in same franchise shop in famous port town near Tokyo. Of course, all tables taken by someone and no place to eat.

mac03

Thank you and you have a nice day, utilizing your remaining precious time.

P.S. In this town, there is no nation-wide famous cafe restaurant in this town, such as Starbucks, Excelsior, Tully’s or even Doutor.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

究極、、、賑やか? 静か?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

ありがたい話です。

この町(区)では、フリーの仕事をする人にはレンタルオフィス契約の必要はなさそうです。

かの世界のフランチャイズですら、落ち着いたオフィススペースとして利用できるからです。

mac02
(正確に言うと週末の11:30〜14:00だけは多少レジが混む程度、それでも座れないということはありません。利用者はほぼほぼドライブスルー利用だからです。)

今年になって、こういうのも導入されたし、とても快適です。

mac01

同じフランチャイズでも、首都圏にある港街の店舗では、、、
座るところがない上に、レジ前の行列は30mを超える凄まじさです。

mac03

それでは、どうぞ残された貴重な時間を有効に素敵な一日を!

P.S.大事なことを忘れていました。わが町には全国チェーンのカフェが一店舗もありません。ス◯バはもちろん、エク◯ルシ◯ールも、ド◯ールすら無い「落ち着いた」町です。

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

いく店、くる店!/ Restaurant gone and Restaurant came!

Japanese Title (邦題): 「いく店、くる店!」末尾に

 

Restaurant gone and Restaurant came!

Good morning to the World and Kanmon!

Not as fast as Tokyo, but shops/restaurants are changing more frequently here in this town.

Many familiar shops to my old friends and people who have same home town disappeared and new one opens suddenly. And we are always surprised by that.

One of the biggest surprise for me was that a IZAKAYA (Japanese style restaurant & bar) in the building of the station next to Komorie station, was gone. It was a franchised one of large IZAKAYA group whose headquarter located in Tokyo.

restaurantbar1

Since it has gone, the scene and the atmosphere was quite changed, when we get out from the station.

restaurantbar2

On the contrary, another big surprise for me was opening of new steak restaurant. It opened on the place where world largest hamburger franchise restaurant was located, since the time I was a high school student.

restaurantbar3

Again, it is Tokyo originated franchised restaurant.
(Its sister brand restaurant also opened at a big shopping mall in the suburb of this town. Kitakyushu and its neighbor area may be their targeted area.)

They may opened as many shops as possible in Tokyo, and people in Tokyo may be getting tired to taste their brand. So they might shift their target to local cities. It has been unavoidable movement that local cities being like mini Tokyo since the time when a lot of little GINZA street/town constructed in local cities/towns. But I feel a little shame that local cities keep chasing after Tokyo with certain time differences.

However, Tokyo originated brands are never interested in opening shops in Mojiko and Komorie area. So fortunately, there are still some unique shops and restaurant here. Aren’t you interested in such shops/restaurants?

Thank you and you have your only one wonderful day, not bending your dream/opinion to the mass of something.

P.S. By the way, what will come after IZAKAYA in station building?

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

いく店、くる店!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

東京ほどではありませんが、わが町でもお店の入れ替わりが激しくなってきました。

同級生、同郷の皆さんも使ったことのあるであろう「あのお店」がなくなっていたり、こんなところに「こんなお店」が?と驚くことが少なくありません。

最近逝ってしまったお店の中でも驚いたのが、小森江駅の隣駅の駅ビルにあった「あのお店」が跡形もなく綺麗サッパリなくなってしまっていたこと。敢えて名前は出しませんが、そこにあったのは東京の住まいがある最寄り駅近くに本社のある国内屈指の大手居酒屋チェーン店でした。

restaurantbar1

駅を降りた時の景色・雰囲気がずいぶん変わってしまいました。

restaurantbar2

これに対して、この町にやって来たお店の中で驚いたのが、街一番の人通りを誇る交差点に出店したお店。学生時代からあった「世界の言葉」を自称するファストフード店が閉店した後、なにが出来るのか興味津々だった場所に出来たファストフード・ステーキのお店です。

restaurantbar3

またまた東京資本のフランチャイズの出店!
(実は姉妹ブランドのお店が、同町郊外のショッピングモールにもオープンしています。グループあげてて北九州とその近隣エリアに進出する計画でしょうか?)

関東エリアで出店し尽くし、東京の口が飽きてきたタイミングで、その波が地方に押し寄せる。昔地方でもナントカ銀座が乱立した時代より、地方都市がミニ東京化するのは避けられない流れですが、常に東京から一歩・二歩遅れるのは寂しいばかりです。

対して、コンビニ・チェーン以外は東京資本が見向きもしない門司港・小森江地区、、、
そこでは意外と素敵なお店が頑張っていたりします。

それでは、どうぞ長いものに巻かれないオンリーワンで素敵な一日を!

P.S. さて、居酒屋チェーンの後に出来るのはいったい何でしょう?

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ