青春 on the beach! / Young blood on the beach!

Japanese Title (邦題): 「青春 on the beach!」末尾に

 

Young blood on the beach!

Good morning to the World and Kanmon!

I came across an unusual scene/nostalgic sight in usual spot.

baseballboys01

I thought that I can see such scene only in old TV drama. Was that
bunny-hopping exercise?

They made me feel the season change.
Schools in Japan are in winter holiday now, aren’t they?

Thank you and you have a nice day, remembering your good old days.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

青春 on the beach!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

いつもの場所で見慣れない、いや懐かしい光景に遭遇しました。

baseballboys01

こんなの昭和のドラマでしか見ることないと思っていましたが、、、うさぎ跳び?

おかげで季節の変わり目を感じることが出来ました。
日本の学校は「冬休み」なんですね。

それでは、甘酸っぱい青春の香りがする素敵な一日を!

P.S. 昔のドラマと言えば、、、この綺麗な砂浜で「バカヤロー」叫んでみませんか?

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

派手な方、お金がかかってる方が良いのかな?/ Do you prefer more showy or costly one?

Japanese Title (邦題): 「派手な方、お金がかかってる方が良いのかな?」末尾に

 

Do you prefer more showy or costly one?

Good morning to the World and Kanmon!

It is Christmas Eve, isn’t it?

Not like Christmas market in the other town, Christmas in this port town is not so showy, not so noisy, but it has chic and mature atmosphere.

nightview20181122-02

Please come and try such atmosphere mature people like.

This atmosphere will be kept through New Year Eve, until Valentine’s day.

Thank you and you have a nice and chic day.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

派手な方、お金がかかってる方が良いのかな?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

クリスマスですね。

どこぞのクリスマスマーケットとは異なり、わが港町のクリスマスは派手すぎず、うるさすぎず、いい具合に落ち着いた雰囲気の演出です。

nightview20181122-02

是非、大人好みする港町にいらしてください!

この雰囲気のまま、ニューイヤー・イブ、バレンタインまでいくようです。

それでは、どうぞ落ち着いた雰囲気の中で素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

うかうかしてられない!/ No time for hanging around!

Japanese Title (邦題): 「うかうかしてられない!」末尾に

 

No time for hanging around!

Good morning to the World and Kanmon!

One culture which this town is proud of is

“KAKUUCHI” culture, which is standing bar in liquor shop, and this town seems to be the birth place of “KAKUUCHI”.

In my memory, there were many drunken people came around liquor shops in my neighborhood and teased children coming back from their schools. So we could not have good image about KAKUUCHI. However recently not only guidebook but also local government and local TV stations are making special programs to promote KAKUUCHI culture. That surprise us very much.

liquormountain01

When I left the home town and stayed in Tokyo, I visited one liquor ship in Ginza, which was reported in my favorite TV program and I have wanted to visit there someday. What interested me is:

liquormountain02

“Paid Tasting”
There are hundreds kinds of liquors in the shop and we can taste most of them 10ml by paying a small amount money. That system allowed me to try several kinds of scotch which I have been interested for a long time and I could find my new favorite brand by that.

liquormountain03

Old style standing bar KAKUUCHI may go to ruin together with smokers and drunkard in next decade. Building new style by being flexible in timely manner keeping basic essence is very important I think.

Thank you and you have a nice day being flexible with the times.

P.S. There is a branch shop of same liquor shop group in this town but no paid tasting system here. Paid tasting is only available in the Ginza shop. We do hope development and arrangement of local traditional culture.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

うかうかしてられない?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

この街が自慢するもの、、、

それは酒屋が営む「角打ち」文化。なんでも発祥の地らしいのです。

子供の頃は酒臭いオヤジ達が酒屋のまわりにたむろしてて、酔っぱらいが通学途中の子供をからかったり、まったく良いイメージがありませんでした。ところが、今ではなんとガイドブックのみならず、自治体や地域の報道機関も特集するほどの熱の入れようで、驚くばかりです。

liquormountain01

そんな地元を離れ、東京に行った際に、気になる銀座の酒屋を訪ねてみました。テレビで放映されて一度行ってみたいと感じたお店です。なにが気になっていたかというと、、、

liquormountain02

「有料試飲」
店内何百とある洋酒をメインに100円単位の小額で10mlの試し飲みが出来るというシステム。一度飲んでみたかったあのお酒が試飲できるというわけです。おかげであらたなお気に入りの銘柄を見つけることが出来ました。

liquormountain03

さびれた酒屋の立ち呑み文化もうかうかしてると、タバコの飲みや町の酔っぱらいと一緒にあっという間に絶滅危惧種と化してしまう予感がします。基本はまもりながら新しいかたちのサービスが求められている気がしてなりません。

それでは、時代にフレキシブルに素敵な一日を!

P.S. 北九州にも同系列店はあるようですが、有料試飲は銀座でのみのサービスのようです。ローカルな立ち呑み文化もいろんなスタイルに派生・進化すると良いですね。

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ