時代と世代 / Era and Generation

Japanese Title (邦題): 「時代と世代」末尾に

 

Era and Generation

Good morning to the World and Kanmon!

Speaking of communication with our guests from foreign countries,

ever since we opened, I have felt a sense of discomfort.

That happens when young guests from neighbor country bring their parents.

From the view point of age, their parents are almost same age as mine, but in terms of generations, I couldn’t help but think that they were one more older generation.

(It is funny but their parents also seem to look at me and think I’m very young.)

Out of curiosity, I decided to look for the reason.

The most helpful thing for that purpose was

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

HISTORY.

What I found out is that young people from neighbor country who are actively traveling now are close to me from the perspective of the post-Olympic generation, as a result of comparing events such as wars and the Olympics that occurred in the modern history of both Japan and their country.

By the way, I remember that our generation had traveled around the world carrying travel guidebooks with blue edges.

I realized that today’s guest generation is jumping on planes with smartphones and the internet instead of those guidebooks.

To get to know the other person more deeply, it may be better to use “history” than a smartphone with translation application.

Thank you and you have a nice day asking to yourself five times without spacing out.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

時代と世代

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。 おはようございます。

海外からのゲストさんとのコミュニケーションといえば、、、

開業以来、違和感を感じていることがあります。

それは隣国からの若いゲストさんが、親世代を一緒に連れていらっしゃる時。

年齢で見れば、ご両親はまさに宿主と同等の年齢になのですが、世代で言うともうひと昔の世代に思えて仕方ないのです。

(面白いことに、彼らの両親もまた自分を見てすごく若いと感じるようです。)

そんな好奇心から、その理由探しをすることにしました。

その際に一番参考になったのが、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歴史。

分かったのは日本と隣国とのそれぞれの現代史で起きた戦争・自国開催五輪などのイベントを比較した結果、今積極的に旅行している隣国の若者は、ポスト五輪世代という視点でまさに宿主と近いということです。

そういえば、宿主世代はその縁を青く染められていた当時人気の旅行ガイドブックを携えて世界各国をめぐっていましたね。

現代のゲスト世代は、かのガイドブックの代わりにスマホとインターネットを手に飛行機に飛び乗っているんだなぁと理解できました。

相手をより深く知るには、スマホや翻訳アプリよりも「歴史」かもしれませんね。

それでは、ぼーっとせずに、なぜなぜを五回繰り返して素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

分子を変えてみる / Let’s try to change Numerator of your Criteria

Japanese Title (邦題): 「分子を変えてみる」末尾に

 

Let’s try to change Numerator of your Criteria

Good morning to the World and Kanmon!

Recently, I can’t help but worry that young people, who are not in same type of our guests, are being too much conscious.

Conscious about what? 

They are too much conscious about cost performance.

Lately, some of them mention time performance.

Those are the indicators that money, such as profit, earnings or income, is the formula for the numerator, isn’t it?

So, what I’m concerned about is that the formula is based on “money” in the first place.

Is money really what we need most?

Every day, whenever I hear stories about slush funds and communication fraud, I am reminded that “money” does not equal “happiness.”

Personally, I think it’s okay for the molecule of formula, we should conscious about, to be “happiness”or ”happy time/feeling”.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

In other words, what is the most important is whether what you are doing now will lead you to a state of “happiness” in the future.

It’s invisible and difficult to quantify, so it’s easy to overlook it. However, there is no doubt that this is the ultimate goal for us, from an essential point of view.

Thank you and you have a nice day with feeling happiness even in the smallest of things.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

分子を変えてみる

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。 おはようございます。

なんか最近、当宿を利用しないだろうと思われるタイプの若者たちが感覚に囚われて過ぎていることが気になって仕方ありません。

何にって、たとえばコスパを意識し過ぎていたり、

最近ではタイパなんてことをいっている輩までいる。

それって、きっと分子はお金、、、利益だったり、儲けだったり、あがりだったりの話ですよね。

で、自分が気になるのがそもそもその公式が「お金」を基準にしていること。

「お金」って本当に我々がもっとも必要とするものなんでしょうか?

日々、裏金だとか、特殊詐欺だとか、の話を聞くと「お金」イコール「しあわせ」じゃないよなとつくづく思います。

自分は意識すべき基準の分子はいっそのことそのままズバリ「しあわせ」で良いんだと考えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つまり、今行なっていることが、将来的に自分を「しあわせ」な状態に導くのかどうか、それが一番重要!

見えないし、数値化するのも難しいので、見落としがちですが、本質論から言えば、それが最終ゴールなのは間違いありません。

それでは、たとえ些細なことでも「しあわせ」を実感する素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

 

不可欠なもの / The essential gear

Japanese Title (邦題):「不可欠なもの」末尾に

 

The essential gear

Good morning to the World and Kanmon!

On Thursday, here in Kanmon area, it was rain.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

A pretty heavy rain it was,

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

just as the weather forecast.

Yes, the weather forecast is the gear which is nessesary for us.

When I was a student and a new members of society, weather forecast was not so accurate and it was sometimes wrong.

But now weather forecast in Japan is accurate to the hour for the next day with very minor errors.

Thanks to this, we can always introduce this area with considering weather as expected and we can enjoy strait life with our guests.

Thank you and you have a nice day being weather conscious.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

不可欠なもの

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。 おはようございます。

木曜日のここ関門エリアは、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨でした。それもけっこうまとまった雨。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天気予報通りです。

そう、その天気予報こそが不可欠なもの。

学生時代や、社会人になりたての頃の日本の天気予報はまだ微妙で、外れることも結構ありました。

それが今では翌日であれば時間単位で、多少の誤差こそあれほとんど予報通りの天気です。

その天気予報なしには宿屋の準備や、空き時間を充実させることができません。

おかげでいつも想定通りに天気込みでこの地域を紹介できたり、ゲストさんと共に海峡ライフを満喫できています。

それでは、お天気コンシャスで素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )