時代と世代 / Era and Generation

Japanese Title (邦題): 「時代と世代」末尾に

 

Era and Generation

Good morning to the World and Kanmon!

Speaking of communication with our guests from foreign countries,

ever since we opened, I have felt a sense of discomfort.

That happens when young guests from neighbor country bring their parents.

From the view point of age, their parents are almost same age as mine, but in terms of generations, I couldn’t help but think that they were one more older generation.

(It is funny but their parents also seem to look at me and think I’m very young.)

Out of curiosity, I decided to look for the reason.

The most helpful thing for that purpose was

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

HISTORY.

What I found out is that young people from neighbor country who are actively traveling now are close to me from the perspective of the post-Olympic generation, as a result of comparing events such as wars and the Olympics that occurred in the modern history of both Japan and their country.

By the way, I remember that our generation had traveled around the world carrying travel guidebooks with blue edges.

I realized that today’s guest generation is jumping on planes with smartphones and the internet instead of those guidebooks.

To get to know the other person more deeply, it may be better to use “history” than a smartphone with translation application.

Thank you and you have a nice day asking to yourself five times without spacing out.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

時代と世代

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。 おはようございます。

海外からのゲストさんとのコミュニケーションといえば、、、

開業以来、違和感を感じていることがあります。

それは隣国からの若いゲストさんが、親世代を一緒に連れていらっしゃる時。

年齢で見れば、ご両親はまさに宿主と同等の年齢になのですが、世代で言うともうひと昔の世代に思えて仕方ないのです。

(面白いことに、彼らの両親もまた自分を見てすごく若いと感じるようです。)

そんな好奇心から、その理由探しをすることにしました。

その際に一番参考になったのが、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歴史。

分かったのは日本と隣国とのそれぞれの現代史で起きた戦争・自国開催五輪などのイベントを比較した結果、今積極的に旅行している隣国の若者は、ポスト五輪世代という視点でまさに宿主と近いということです。

そういえば、宿主世代はその縁を青く染められていた当時人気の旅行ガイドブックを携えて世界各国をめぐっていましたね。

現代のゲスト世代は、かのガイドブックの代わりにスマホとインターネットを手に飛行機に飛び乗っているんだなぁと理解できました。

相手をより深く知るには、スマホや翻訳アプリよりも「歴史」かもしれませんね。

それでは、ぼーっとせずに、なぜなぜを五回繰り返して素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

これからの日本の子供に必要なこと / Important thing for Japanese children of next generation!

Japanese Title (邦題): 「これからの日本の子供に必要なこと」末尾に

 

Important thing for Japanese children of next generation!

Good morning to the World and Kanmon!

A family with small children used TOUKA.

mfamily01

According to them, they have used Guesthouse for every year family trip.

Their kids don’t mind about roommates in same guest room.
And they feel natural staying with foreigners.

As I have seen business men, who cannot communicating well and
workers, who cannot talk to foreign people,
I felt that these kids will become important people who will lead Japan.

As a real matter, cost to stay is reasonable and
I believe travel with using guesthouse is very unique and interesting.

Thank you and you have a nice day, you can say “No!”.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

これからの日本の子供に必要なこと

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

今回、子供をつれた日本のご家族が「灯火」をご利用になりました。

mfamily01

聞けば、家族旅行はもっぱらゲストハウスご利用とのこと。

相部屋同室者にも物怖じしない、
外国人がいてもそれが当たり前の感覚になっているそうです。

いい大学を出ていても、人間関係出来ない会社員、
外国人に怖じ気付くにっぽんのビジネスマンをずっと見てきたので、

これからはこんな子供達が世の中を動かすようになるんだろうなと真剣に感じました。

実際、コストも安上がりだし、面白い旅が出来ると思うんですが、、、

それでは、どうぞNoといえる素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ