夢、拡がるか否か? それは作り手の想像力次第!/ Future of this area can be expanded, depends on the imagination!

Japanese Title (邦題): 「夢、拡がるか否か? それは作り手の想像力次第!」末尾に

 

Future of this area can be expanded, depends on the imagination!

Good morning to the World and Kanmon!

Three years have passed since I came back here, and I feel the importance of the STRENGTH of local area!

Local area have something which Tokyo and other big cities doesn’t have. Depends on the ways and the ideas to utilize them, they can be big weapons/sales tools of the area.

There is one example which is “Time table of local airport”. Tokyo HANEDA/NARITA don’t have such a time table. (If they make, it will be thick book.)

timetable01

I talked about our favorite “Yamaguchi-Ube Airport” in the last article and I found out that their time table is pretty fun to read.

What is fun?

They have only one regular international flight route for Seoul and flights are only three per week. However their time table contains various city names in Southeast Asia. The reason is their time table explains how we can transit flight at Seoul (Inchon) airport simply. When I saw the time table, I start feeling that I want to try traveling to South-east Asia. We could feel how CHOSHU-JIN ( = Yamaguchi people) made effort to maximize the value of limited flight, limited destination and limited paper tool.

timetable02

If we make it by spending precious budget, we should make it as fun as possible.
If we make from force of habit, it becomes the one with zero excitement and it will lose funs.

Moving between Tokyo and Kanmon, I feel that mass of GAIJIN tourists in Tokyo and other big cities now will move to local areas in Japan. Because majority of tourists are interested in deep aspect of this country. There are so many local areas in Japan that some of them can be the LOSER without SWAT analysis of themselves and timely strategy.

Thank you and you have a nice day, by turning your weakness into strength.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

夢、拡がるか否か? それは作り手の想像力次第!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

東京から戻って約三年。最近思うのが「地方の強み」!

地方には東京にはないものがあり、活用法次第・アイデア次第で「化ける」ものが少なくありません。

その一例が「地方空港の時刻表」。これは羽田や成田にはありません。(作ると分厚い本になってしまいます。)

timetable01

お気に入りの「山口宇部空港」については、先の記事で触れましたが、この空港の「時刻表」が見ていて非常に楽しいことに最近気付きました。

なにが楽しいって、、山口宇部から飛ぶ国際線は週3便のソウル行きしかないのに、時刻表には東南アジアの魅力的な地名が沢山載っています。つまりソウルでの乗り継ぎ情報が「時刻表」に分かりやすく載っているんです。それを見ると東南アジアに旅行したいなという気持ちになってきます。限られた便数、限られた行き先、限られた紙面という制約を最大限に活用しよう、という長州人のセンスと努力が感じられます。

timetable02

予算をかけて、せっかく作るんなら、より楽しく!
惰性で作られたものはワクワク感ゼロで、いつか見向きされなくなるでしょう。

東京と関門とを行き来していて感じます。大都市圏で溢れているガイジン観光客はさらにディープなにっぽんを求めて地方に流れ始めているようです。数ある「地方」は自らの弱み・強みをきちんと理解して、タイムリーにアピールしていかないといつのまにか「負け組」になってしまうかもしれません。

それでは、どうぞ弱みを強みに変えて素敵な一日を!

P.S. ローカルなニュースですが、吉富町の観光パンフレットが「ふるさとパンフレット大賞」を受賞したと昨日報道されました。これこそ逆転の発想、地方の強み、見習うべきセンスなのかもしれません。
「吉富町PR誌に審査委員長賞」
(NHK News 01月25日)

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

もしやココはっ、、、もはやココは杭州?!/ Is this Oohori Park? Really?!

Japanese Title (邦題): 「もしやココはっ、、、もはやココは杭州?!」末尾に

 

Is this Oohori Park? Really?!

Good morning to the World and Kanmon!

To enjoy just one bowl of Ramen, I visited the capital of Fukuoka.

As there is a big park near the Ramen shop, I took a walk around the pond.

oohori01

And I found out that there is a big difference from the time I visited there long time ago.

What is different??

It is not cleaner condition of the park.

It is not the museum under construction.

It is the People. There are so many people who don’t speak HAKATA-BEN Japanese.

oohori02

There are foreign tourists increasing in Kitakyushu, but that in Fukuoka is way over than I imagined.

That is a big chance for hostel business in Fukuoka and I envy the owners of guesthouses there.

Thank you and you have a nice day, with bunch of foreign people around you.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

もしやココはっ、、、もはやココは杭州?!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

はるばるラーメン目当てに訪れた県庁所在地。

ラーメン店のすぐ近くに大きな公園があったので散歩してみると、、、

oohori01

その昔、この公園に訪れた時と大きく違うことに気付きました。

なにが違うか、、、

以前よりずっとキレイに整備されていることではありません。

工事中の美術館でもありません。

それは、、、湖畔で聞く「言葉」です。

oohori02

そこで聞かれるのは、もはや博多弁ではなく、ボリューム・マックスの外国語ばかりでした。

北九州も海外からの旅行客が増えていますが、そんな比ではありません。

インバウンドに支えられている当宿ではありますが、すこし怖くなりました。

それでは、どうぞ自分自身のアイデンティティをしっかりと持って素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

住みやすさの裏に忍び寄る影!/ Real Inbound, Real Globalization and Real Diversity!

Japanese Title (邦題): 「住みやすさの裏に忍び寄る影!」末尾に

 

Real Inbound, Real Globalization and Real Diversity!

Good morning to the World and Kanmon!

We have reported how easy living in this town.
One of the big reason is low price of foods.

Not only fresh foods but also delicatessens are cheap here.

trial01

trial02

These price will discounted to half soon. And it is like we are buying BENTO with cost of ONIGIRI (rice ball) in convenience store.

trial03

trial04

Several days ago, I was informed why they are super cheap and I am sharing it with honorable readers.

One day, I made friends with one guy from south neighborhood city. The topic was about the big discount store, TOUKA also use frequently.

According to him, the biggest reason why is “Globalization”.

There are the store’s big central (kitchen) factory in his city. People are working there now Malaysian now. The members are always shifted to cheaper labor nationality.

They are technical trainee, which is sometimes focused in TV.

As we are in the tourism industry, our biggest concern is about foreign tourists here. But we are interested in the topic about foreign technical trainees.

One day, you may notice that all “Made in Japan” items are made by foreigner in Japan. It can be also possible for us to have foreign family member some day.

Thank you and you have a nice day, cannot be happen without foreigner near you.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

住みやすさの裏に忍び寄る影!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

この町が住みやすいことは何度も取り上げてきましたが、、、
その要因の一つが「食品の安さ」です。

生鮮食料品はもちろんのこと、お惣菜もめちゃくちゃ安いです。

trial01

trial02

この価格がすぐに半額セールになるので、コンビニおにぎりの価格でお弁当一つが買えるそんなぐらい安いんです。

trial03

trial04

その安さの訳が、ふとしたことで分かり、驚いたのでログしておきます。

あることがキッカケで知り合った我が市に隣接する南の町の方、その人と雑談している中で「灯火」でもよくお世話になっているディスカウント・スーパーの話題になりました。

情報によると、その安さの理由は「国際化」。

その南の町にあるスーパー直営の巨大工場では、大勢のマレーシア人が働いていて、スーパー各店で販売されるお惣菜を集中生産しているそうです。今はマレーシア人ですが、以前は違う人種だったらしく、労働者の出身国は常に安く調達できる国へと次から次へシフトしているそうです。

ニュースでも話題になる「職業実習生」の名目で働いている外国人達です。

職業柄、自分は外国人観光客の動向が一番の関心ですが、外国人労働者のこともすごく気になります。

ある日、気がついたら、Made in Japan のはずが、衣も食も住も、すべて作っているのは外国人になっているかもしれませんね。
(そのうち、家族も最愛の人も外国人になってるかも、、、)

それでは、どうぞ外国人なしには生活できない素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ