とっても羨ましい話 / Very envious situation

Japanese Title (邦題): 「とっても羨ましい話」末尾に

 

Very envious situation

Good morning to the World and Kanmon!

As I introduce a topic about children in the previous article, let me share another topic about children today.

Since the opening of this guesthouse, we have had a lot of guests who are one particular occupation.

The occupation is:

EnglishTeacher01

English Teacher!

It is not Japanese English teacher but native English speaking English teacher.
( Some of them are called as ALT: Assistant Language Teacher. )

EnglishTeacher02

We had welcomed such teachers and now their staying in this guesthouse is very precious for us during COVID-19 pandemic.

And I do envy present children very much.

When I looked back history of my English education, I feel like I brushed up whole my English knowledge during four years when I stayed in the U.S. to work there.

English education in junior high school at that time was OK, because it was beginner period and junior high school is mandatory education.

Problem was high school English education. I passed entrance exam and joined in a good preparatory school. However English education there was not practical. I did realize that in the U.S. ( Sadly the high school is no longer exists on this earth.)

How about your English education? Are you satisfied with it?

Thank you and you have a nice day, being strong in rain.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

とっても羨ましい話

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

前回子どもの話題を出したついでに、気になっていることをシェア。

当宿の開業以来、ある特定の職業のゲストさんに多く利用していただいています。

その職業とは、、、、

EnglishTeacher01

英語の先生!

日本人の教師ではありません。

ネイティブスピーカーの英語の先生です。(中には ALT: Assistant Language Teacherと呼ばれる若者も少なくありません。)

EnglishTeacher02

以前からいらっしゃっていたのですが、コロナ禍になって目立つありがたい存在です。

そして今の子どもたちをとても羨ましいと思います。

自分の英語学習を振り返ると、中学から始めた英語を、大人になって体験した4年間の海外駐在中にすべてやり直した感覚です。

中学は義務教育だし、学び始めの時期なのでまだ良しとしても、一番無駄・不毛だったと感じるのが高校時代です。

せっかく受験という選抜フィルターをすり抜けて、一応当時は*進学校と言われた学校に入学したものの、英語教育の質は全く実践的でなかったという事実をアメリカで思い知らされました。(*当時は、としたのは、悲しいかなその学校はもう無いからです。)

だから、小学校から本格的な英語に触れることが出来る今の子どもたちを本当に羨ましく思います。
(ただALTとして頑張っているゲストさんからは現代の英語教育の課題も悩みとしてよく聞きますが、、、)

皆さんはどうですか?自分の受けた英語教育に満足してますか?

それでは、本物にふれる素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

子供の目、ガイジンの目!/ Children’s view and foreigners’ view!

Japanese Title (邦題): 「子供の目、ガイジンの目!」末尾に

 

Children’s view and foreigners’ view!

Good morning to the World and Kanmon!

I found a column in the town newspaper published by the citizen center of this town. It was about the prides of this town from local children’s point of view.

childrensview01

That surprised us a lot, because it is same as our guests’ view. who stayed in this guesthouse (before pandemic).

After sightseeing, they came back here with convenience store A’s bag in right hand and convenience store B’s bag in left hand.

After morning walk around this town, they came back here with freshly baked breads in their hands.

It is a kind of making sense that local children’s view is different from local adults’ view. Very very interesting!

Thank you and you have a nice day, not to forget your child’s view*.

(*That can be the brand-new outlook of your life.)

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

子どもの目、ガイジンの目!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

この町の自慢を、地域の子どもの目を通してみてみると、という記事がすぐ下にある市民センターが発行する地元新聞のコラムに載っていました。

childrensview01

その内容を見てみてビックリ、この宿を利用された(コロナ前)ガイジンゲストの目と同じなんです。

観光を終えて戻ってきた彼らの右手にはコンビニAの袋、左手にはコンビニBの袋。

朝の散歩から戻ってきた彼らの手には、町のちいさいパン屋さんの焼き立てパン。

町のオトナの目とは違うという評価も、ガイジンの目に対しても同じなので、なんかわかるようで興味深いです。

それでは、子どもの目*を忘れぬよう素敵な一日を!

(*それこそが新しいものの見方かもしれません。)

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

こんな日常体験も!そんままいっちゃう?炙っちゃう? / How do you like to cook?Raw or Grilled?

Japanese Title (邦題): 「こんな日常体験も!そんままいっちゃう?炙っちゃう?」末尾に

 

How do you like to cook?Raw or Grilled?

Good morning to the World and Kanmon!

In this town, the very best gift from local producer in winter is this!

oyster2022-01

We got the first one in March. We heard that they didn’t grow very well this season, and it seems the size is also not big.

I have personally worried about its growing and farming environment, and I strongly hope this local specialty will survive forever.

Anyway, we appreciate that we got such gift even in tough harvesting period and wonder which way to cook.

oyster2022-02

oyster2022-03

Raw oysters or slightly grilled oyster?

oyster2022-04

Of course both but more grilled this time.

oyster2022-05

Because the soup on the shell is super delicious.

Thank you and you have a nice day, enjoying seasonal speciality immediately after cook.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

こんな日常体験も!そんままいっちゃう?炙っちゃう?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

この地にいて、冬の時期もらってうれしいいただきものといえばやっぱりコレっ!

oyster2022-01

3月になって初物、、、聞くところでは今シーズンは生育がイマイチだったみたいで、小ぶりなものが多いそうです。

生育・養殖環境については以前から危惧するところもあったのですが、ご当地自慢の名産品なくならないでほしいです。

ともかく、そんな大変な状況でもいただけることに感謝して、カパッと開けて生でチュルっが良いかな?

oyster2022-02

oyster2022-03

それとも炙ってかな?

oyster2022-04

今回は炙り多めでいただきました。

oyster2022-05

なんといってもこのおつゆがたまりません。

それでは、美味しいものはその場ですぐに素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )