10倍楽しくなる方法 / To make it 10 times more interesting!

Japanese Title (邦題): 「10倍楽しくなる方法」末尾に

 

To make it 10 times more interesting!

Good morning to the World and Kanmon!

The movie “A Man called Pirate”, which has a model Mr. Sazou Idemitsu, a founder of Idemitsu Kousan in Japan, seems to be spending hard time to keep good position at the box office.

We have supported/recommended this move as a guesthouse TOUKA. Now we will share the method, how to make your movie appreciation 10 times more interesting and support this movie as a fun of Mr. Sazou Idemitsu.

First of all, “how make it 5 times more interesting” :

To read the novel “A Man called Pirate” before movie.

japan02

As some reviewers said, it is too hard to summarize the story of a two-volume book to a 2 hours movie. But novel itself is very valuable, as it was selected best book by book sellers in Japan. I personally want young business man/woman and business man/woman who leads people to watch this movie. Your imagination after finish reading will be emphasized by watching exciting scenes in the movie very much.

Secondly, “how make it 10 times more interesting” :

To visit “Idemitsu Founding Museum” before movie.

idemitsu05

“Idemitsu Founding Museum” is located next to Idemitsu Art Museum (Moji), not Idemitsu Art Museum (Tokyo).

im04

im03
We can see real goods and photos of the time, when he founded first shop in Moji, not fiction company Kunioka Shoten.

To watch the movie “Japanese (digest version)” in “Idemitsu Founding Museum”

im02

“Japanese” is a movie produced by the company “Idemitsu Kousan” with the purpose to train its employees. The casts are surprising not because so many popular actor/actress played in movie “Japanese”, but because I feel both movie “Japanese” and “A Man called Pirate” are related each other very much. I also feel Director Yamasaki’s respect to “Japanese”.
As story of “Japanese” is about fist 10 years of Idemitsu, it complements weak point of “A Man called Pirate” There are also many scenes in “Pirate” which was influenced by scenes of “Japanese”.

im09

kunioka01

In addition to above point, I recommend you to stay at TOUKA after visiting “Idemitsu Founding Museum” in Mojiko and enjoy watching the view of the sea and Shimonoseki Port, where the pilate ran every morning in those days. But I don’t force you. If you are too rich to stay at TOUKA, please stay in high grade hotel in Moji side where Idemitsu was founded.

OK. These are the hints from TOUKA, to make your movie appreciation 10 times more interesting. We shall be happy if we can be of any help for you to watch movie with fun.

Thank you and you have a nice day, you can purely enjoy movies.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

10倍楽しくなる方法

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

郷土の起業家、出光興産の創業者「出光佐三」をモデルにした映画「海賊とよばれた男」。
情報筋によると観客動員(興行成績)でかなり苦戦しているようです。

この映画については、公開前から「灯火」イチオシで薦めてきたのですが、、、
その理由も含めて「この映画を何倍も楽しくみる方法」をみなさんと共有することで、一人の佐三ファンとしてなんとかこの映画を後方支援できないかと非力ながらトライします。

まずは「映画が5倍楽しくなる方法」:

● 小説「海賊とよばれた男」を読むこと

japan02

映画の批評にもあるように、上下2巻に渡る対策を、2時間弱の映画にまとめることはかなり無理があります。「本屋大賞」に選ばれるほど価値のある2冊です。 個人的には会社員として働く人、人の上に立つ立場の人には是非読んでもらいたいと考えます。本を読んだ上で映画を見ると、読書で想像する以上の迫力画像がさらに想いを駆り立ててくれます。

次に「映画が10倍楽しくなる方法」:

●「出光創業資料室」を訪れること:

idemitsu05

「出光創業資料室」は門司の「出光美術館」に併設された施設です。東京の「出光美術館」にはない貴重な資料館です。
ここを訪れると、想像の国岡商店ではない、本当の出光商店が営まれた証を直接見ることで、よりリアルな体験として映画の時代背景を感じることができます。

im04

im03

商店の看板や当時の写真、日章丸の模型・ジオラマなどは感動モノです。

●「出光創業資料室」で 映画「日本人(短縮版)」を見ること:

im02

映画「日本人」は昭和40年代に出光興産が社内用に制作し、入社式の後など社員教育用に利用された映画です。 社内映画なのに当時の映画界の豪華キャストが出演していることも驚きですが、なによりも自分はこの「日本人」と「海賊とよばれた男」の2つの映画がどうも呼応・共鳴している気がしてなりません。 山崎監督の「日本人」に対する敬意も感じることが出来ます。 また「日本人」は出光草創期10年についての記録映画なので、「海賊とよばれた男」の薄い部分を補完してくれるだけでなく、安川社長との出会いなど出光の礎を見ることは、以降のドラマの原点であり、欠かせない情報だと感じています。 各シーンには「海賊とよばれた男」が間違いなく参考にしたであろうカットも多く非常に興味深いです。
(*ちなみに国岡商店の社歌は流れません。笑)

im09

kunioka01

そして、できれば「出光創業資料室」を見た日には当宿「灯火」に宿泊いただき、門司側の客室から関門海峡や下関港を望み、当時に思いを馳せていただく(出来ればこれからの日本人についても語ったり)と最高なのですが、そこは強要は致しません。 お金のある方はもっと立派な創業地「門司」側の宿にお泊りいただければ、よろしいかと思います。

以上、映画をより楽しく見るためのヒント。少しでも参考にしていただけたら幸いです。

それでは、どうぞ映画を純粋に楽しむ素敵な一日を!

P.S. モデルとなった人物の生きざまは まさに「日本人」です。
日本人として、「日本人」も「海賊とよばれた男」も、見ておいて損のない作品だとお薦めします。

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

三倍楽しい映画 〜 海賊とよばれた男 / Three times more interesting, A Man called Pilate

Japanese Title (邦題): 「三倍楽しい映画 〜 海賊とよばれた男」末尾に

 

Three times more interesting, A Man called Pilate

Good morning to the World and Kanmon!

The movie which I saw together with my parents, “A Man called Pilates”.

As the setting of original story is here Moji, my home town, it is three times more interesting for me.

For example:

kaizoku03

In the scene of the first office he established in Moji, I found a very familiar mountain way over the street.

kaizoku04

When I knew that the scene was created by VFX, I felt happy by knowing the existence of careful geographical conscious of movie production staff. As there is a huge building now between his founded place and the mountain, it is impossible to see the mountain there.  But VFX made us possible to see the mountain and it made me surprise and thank to the visual technology.

I was worried about the quality of movie, because I heard that there was no place in Moji where the movie was filmed. However I realized that movie staff didn’t need shooting place in Moji with their high quality of VFX technique and there is no need for us to concern about filming location. We should concern the setting of original story and true attractiveness of the town, more than filming location.

( I personally believe that my home town is quite attractive geographically, historically, and anthropologically, no matter if local people do not notice it. )

Anyway, there are so many such scene in this movie, that the people of Moji can find. I do not point any more, because it may reduce excitement of my friend and people from same province. Please watch the movie carefully.

Thank you and you have a nice day, not only in virtual life but also in real life.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

三倍楽しい映画 〜 海賊とよばれた男

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

火曜日に両親を誘って見に行った映画「海賊とよばれた男」。

オリジナル・ストーリーの舞台がここ門司であることもあり、何気なく見ているだけで三倍楽しい映画でした。

たとえば、、、

kaizoku03

創業した店舗前のシーン、通りの先に見える山は、いつも見慣れている◯山ではないですか!( ◯の中の文字は知る人ぞ知る、ある意味ジョークです。)

kaizoku04

それが、VFXの特撮で後から加工されている背景だと知った時には、制作側のきめ細かいプロ意識を感じて嬉しくなったりします。実際には生涯学習センターの大きなビルがあるために、現在 この◯山は創業場所からは見ることが出来ない訳で、ほんとVFX様さまです。

ロケが全く門司で行われていないことから、誘致が弱いのではと危惧していましたが、VFXでこれが実現するとは、、。 バーチャルワールドのハイクオリティーに、ロケがあったとか・ないとか、地元住民が一喜一憂すること自体意味がないということを実感しました。 むしろ原作の舞台であるかどうか、その土地が持つ本来の魅力の方が重要であることを再認識しました。

(そういう意味で、我が郷土は潜在的な魅力があるなぁと感じる今日この頃。それに気付いていない人が多いのが残念なぐらいです。)

さて、この映画、地元だからわかるこうしたパーツが随所に出てきます。ここであまり言うと未だ見ていない友人・同郷の人がつまらなくなるのでこの辺で、、、よーく目を凝らして映画見てくださいね。

それでは、どうぞバーチャルでもリアルでも素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

この映画、一緒に見たい一番の相手 〜 海賊とよばれた男 / The Best Person, to watch this Movie together

Japanese Title (邦題): 「この映画、一緒に見たい一番の相手 〜 海賊とよばれた男」末尾に

 

The Best Person, to watch this Movie together

Good morning to the World and Kanmon!

Dec. 13, it was rainy in Kanmon.

kaizoku02

TOUKA has been focused on one Japanese movie, “The man called Pilate”.
It was released to public on last Saturday but I was waiting for the Tuesday, less audience than any other day I guessed.  So I drove my car to see the first show on Tuesday.

kaizoku01

On the way to the theater, I stopped at a house to pick up the people.

They are my parents, who have lived this town “Moji”, the setting town of a film quite longer than myself.

When we arrive at the theater, people of similar age as my parents made line in front of the ticket counter of the movie. But there were very few people in biggest screen room (413 seats) of the theater. We sat on the extra legroom seat facing the center aisle located in the middle of the room, for my parents who go to the bathroom all the time.

Just after the movie start, I heard a small sound, my father, sitting next to me, made, when he saw the scene, which is very similar as he saw in his childhood.

My mother, who has been a fun of the works of the movie director, Mr. Yamazaki, since she saw “Always, sunset at 3rd street”, also seemed to remember her childhood in Mojiko, where she lived with her family.

Not only my parents, but also the most audiences in the room, similar age as my parents, made sound of snuffling or coughing almost same time together and I could know they were crying for similar experiences. It was quite interesting situation for me.

We talked about such thing after the movie, with having lunch together.

If you didn’t see this movie, I highly recommend to see it with your special people who know the real period of the setting, and to go the best time, less people in the theater, for best atmosphere and less risk of getting flu virus.
And do not forget to bring a small towel or an handkerchief, if you are a Japanese.

It was great opportunity to see the movie with my parents.
However the whom I want to see this movie together with is …

“My late grandfather”, who started family business in this town, Moji.

Thank you and you have a nice day, spending precious time with important people.

 

P.S. This movie is showing at three theaters now in this town, one of the settings.

(1) CINEPLEX Kokura
(2) T-JOY Riverwalk Kitakyushu
(3) Kokura Korona World

It may become good experience for you to see the movie in the place, where the model of the story really found his business.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

この映画、一緒に見たい一番の相手 〜 海賊とよばれた男

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

12月13日、「海賊の海」を望む 当宿「灯火」から見える関門海峡は雨でした。

kaizoku02

以前から「灯火」でも注目してきた作品「海賊とよばれた男」。
土曜日に一般公開された後、最初の火曜日。 映画館が一番空くだろうと読んだ平日の朝一番の回に、満を持して見に行ってきました。

kaizoku01

早期退職後 忘れていた「通勤時間」のド真ん中に車を出して、向かった先は、、、

実家。

この映画を一緒に見たいと思った相手は、この町「門司」に自分よりずっとずっと長く住んでいる両親です。

開演15分前に映画館に着くと、意外や、両親と同年代の方がチケット窓口に列を作っていました。それでも413席ある一番大きなスクリーンはガラガラ。 館内中央、通路に足を投げ出せるゆったりとした席に両親と並んで座ることが出来ました。(トイレが近くなった両親も安心できる座席です。)

上映開始直後、冒頭の大迫力シーンは幼い頃に実際にその目で見た光景とダブっていたようで、隣の父は思わず小さな声を発していました。

自身の青春の舞台「東京」を描いた「ALWAYS 三丁目の夕日」をその東京で見て以来、山崎ファンの母もまた、今回はスクリーンに映される幼少期の「門司」に、幼い日見た光景が被って見えているようでした。

比較的高齢者の多い館内にいた40人ぐらいは皆、両親と同じように自分たちが経験した光景を思い出しながら作品を見ていたようで、不思議と同じタイミングで鼻を啜る音が聞こえてきたりします。 予想していた以上に興味深い映画鑑賞となりました。

鑑賞後、映画館に併設されたレストランで一緒に昼食を取りながら、そんな会話にも花が咲きました。

この映画まだ見られていない方は、一緒に見に行く相手や時間をじっくり考えて行かれることをオススメします。 そして特に日本人の方はハンカチを忘れないように!

今回両親と見れてとても良かったのですが、自分が本当に一緒に見たかった相手は、、、

「亡き祖父」

単身自転車をこいで映画の舞台「門司」にやって来て、家業を立ち上げた男です。

それでは、どうぞ貴重な時間を大切な人と過ごす素敵な一日を!

 

P.S. 映画の舞台の一つでもある関門エリアでは、映画館三館で上映中です。
(1) シネプレックス小倉
(2) T・ジョイリバーウォーク北九州
(3) 小倉コロナワールド
物語のモデルが実際に起業した街で作品を見るのも悪くないかと。

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ