ここだけの話、、めちゃくちゃ住みやすい! 〜 この町の底力4 / Just between us, it is super comfortable place to live!

Japanese Title (邦題): 「ここだけの話、、めちゃくちゃ住みやすい! 〜 この町の底力4」末尾に

 

Just between us, it is super comfortable place to live!

Good morning to the World and Kanmon!

I’ve been focusing underlying strength of this town. relating biggest sports event, Kitakyushu Marathon.

2018marathon0035

On the marathon day, a lot of neighbors got together at Runner’s Aid-station and Cheering station.

2018marathon0030

2018marathon0036

Japanese Drum team, Taisho Koto (Japanese Harp) team and others played on the stage face to the runners. furthermore local people wave hands and shout to support runners.

2018marathon0031

2018marathon0032

Not only local company but also local community provide Pork Miso Soup and Sweet Bean Soup. Those soups were served not only for runner but also of us, supporters. We saw that elderly people and kids in neighborhood enjoying soups.

2018marathon0033

2018marathon0034

One of our neighbor told us “Even people in this city don’t know about this town well. But here is very convenient and very comfortable place to live.”

Actually, JR station locates not so far, trains and buses run frequently. There are both sea and mountains near by. We really feel comfortable as he said. Good review about TOUKA made by guests might be based on such characteristics of this town.

In addition, I have never been in trouble finding topic/article for our BLOG. As far as I know, there are not so many places like this town.
(Honestly speaking, there is so many topics that I sometimes abandon to post them.)
I know that there are not a few less-interesting cities and wards even in Tokyo. (You know, there is not so interesting thing without MONEY there.)

Thank you and you have a nice day with moderate number of topics.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

ここだけの話、、めちゃくちゃ住みやすい! 〜 この町の底力4

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

地元の一大スポーツ・イベント「北九州マラソン」を通して、この町「小森江」をみてきました。

2018marathon0035

マラソン・デーは、コースとなる海沿いの国道に設けられたエイドステーションや応援ステーションに、近隣の住民が大勢集まってランナーを応援します。

2018marathon0030

2018marathon0036

郷土の太鼓や大正琴の演奏によるステージ・プレイだけでなく、たくさんの人が声かけて、手を降って応援します。

2018marathon0031

2018marathon0032

地域としても豚汁やお汁粉を提供しています。そうした食材はランナーだけなく応援者にも振る舞われ、調理スタンドにはご近所のお年寄りや子供たちもやってきて舌鼓みを打ちながらマラソンを応援しています。

2018marathon0033

2018marathon0034

町内の方と話すと「市内でもこの街のことを知っている人は少ないけれど、本当に便利で、住みやすい場所なんだよ」と話してくれました。

たしかに駅は近いし、電車・バスの本数も少なくない。海あり、山あり、住んでみて本当に良いところだと実感します。「灯火」に滞在していただいたゲストの評価が良いのも、そうした町の底力に支えれているからだなぁ、とあらためて感じます。

さらにいうと、、、毎日ブログを更新するにあたって、話題に事欠かない。
この小さなエリアで、こんなところもなかなかないのではと思います。
(話題がありすぎで、ボツになる記事・画像も実は少なくありません。)
東京も「区」や「市」レベルでみると、面白味にかけるエリアは少なくないように思います。(そもそも彼の地ではお金がないと楽しくないし、、ねっ)

それでは、どうぞ適度に話題の多い素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

この町の底力3 feat. 北九州マラソン / Underlying Strength of Komorie #3! feat. Kitakyushu Marathon

Japanese Title (邦題): 「この町の底力3 feat. 北九州マラソン」末尾に

 

Underlying Strength of Komorie #3! feat. Kitakyushu Marathon

Good morning to the World and Kanmon!

This time, let’s focus on our KOMORIE as a important milestone of Kitakyushu Marathon.

KOMORIE locates at 27km point on the way, and

2018marathon0021

35km point on the way back.

2018marathon0023

Between 27km point and 35km point, there were many things.

Starting with Photo point taken by pro-cameraman of Newspaper.

2018marathon0021

Next, there is watering station*, of course.
(*Locating in front of Asahi Factory but NO BEER in cups.)

2018marathon0024

To supply energy for runners to keep on running,
volunteers supply BANANA (Moji’s speciality) and

2018marathon0025

some of them supply BOTAMOCHI (sweet bean paste rice cake), which is popular Japanese sweets, supplied by local famous UDON shop.

2018marathon0026

In this area, many medical supporters were also located.

2018marathon0027

27-35km might be the hardest section for runners.
For such exhausted runner, here might be the best place to make the ultimate decision (keep running or gave-up).

Because there is JR Komorie station near by and we can go both Mojiko (next station) and Kokura (Start/finish place. 2nd station from Komorie).
(If the runner is our guest of TOUKA, he/she can decide to go back TOUKA to take a rest. 🙂

Two crossroads to make big decision in the long distance of running.
Komorie is such milestones for the runner (of life).

Thank you and you have a precious day, wondering where and when is your milestone to make an important decision.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

この町の底力3 feat. 北九州マラソン

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

さらにこの地「小森江」を北九州マラソンのマイルストンとしてみてみましょう。

小森江は往路「27km」地点、

2018marathon0021

復路「35km」地点の間に位置しています。

2018marathon0023

その区間には、新聞社の撮影ポイントに始まり、

2018marathon0022

もちろん「給水ステーション」。
*アサヒの工場前ですが、カップの中はビールではありません。

2018marathon0024

エネルギーサプライのために、
門司らしい「バナナ」補給、

2018marathon0025

さらになんと、ローカルうどん店名物の「ぼた餅」まで提供されます。

2018marathon0026

この区間にはメディカルスタッフも多く配置されています。

2018marathon0027

ランナーにとって、27〜35kmは最もつらい区間かもしれません。
そんなランナー達が究極の選択を行う(走り続ける vs リタイアする)のに、最適な場所といえるかもしれません。

なぜなら、小森江駅がすぐそばにあって、門司港へはひと駅、小倉に戻るにもふた駅、だからです。
(当宿のゲストであれば、辞めて宿でひと休みも可能です。:)

長い行程でそれが有効に判断できる通過点が二度訪れる(27km・35km)場所。
それが「小森江」です。

それでは、時には立ち止まって人生の大事な選択に最適な時と場所がどこか考える、そんな大切な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

この町の底力2 feat. 北九州マラソン / Underlying Strength of Komorie #2! feat. Kitakyushu Marathon

Japanese Title (邦題): 「この町の底力2 feat. 北九州マラソン」末尾に

 

Underlying Strength of Komorie #2! feat. Kitakyushu Marathon

Good morning to the World and Kanmon!

This time, let’s focus on women runners of Kitakyushu Marathon,
from Komorie’s viewpoint.

These are top and focused female runners.
Guest runner from Thailand (Ms. Linda Janthachit ) was very very strong.

2018marathon0010

2018marathon0011

Komorie provide us, marathon supporters/funs, wonderful options.

2018marathon0012

2018marathon0013

If runner is not like Yuki Kawauchi, a super fast runner, we can enjoy watching them twice from different angle and with different background scenery. Both are really wonderful situations (“Red Brick Warehouse” and “Blue sea and Shimonoseki on the other side”).

2018marathon0014

2018marathon0015

 

2018marathon0016

2018marathon0017

 

2018marathon0018

2018marathon0019

In case, you want to cheer your important runner, such as your loving partner, you can go and see Marathon Start/Finish (Kokura) and Turnaround point (Mojiko), utilizing JR Komorie station next to the Marathon course.

2018marathon0020

As we had ordinary (non running) guests on the day, we could not go to other spots. But we want to be the guesthouse someday, who cheer staying runners from several supporting spots, with having only runner on previous night and same night.

Thank you and you have a nice day, focusing yourself sometimes from different angles.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

この町の底力2 feat. 北九州マラソン

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

日曜に開催された北九州マラソン。
今回はここ小森江を走り抜けていった女性ランナーたちを見てみましょう。

画像は、女子上位・注目選手たちです。
レースはタイからの招待選手(リンダー・ジャンタチットさん)がダントツの速さでした。

2018marathon0010

2018marathon0011

小森江という場所は応援する側にとっても、素敵なオプションを与えてくれます。

2018marathon0012

2018marathon0013

川内優輝選手のように特別に速い選手でなければ、応援するランナーを全く異なるアングル・背景で二度見せてくれるんです。「ニッカ赤レンガ倉庫」に「青い海峡と対岸の下関や巌流島」、そのどちらもが最高のシチュエーションです。

2018marathon0014

2018marathon0015

 

2018marathon0016

2018marathon0017

 

2018marathon0018

2018marathon0019

さらに最愛のパートナーなど大切な人が走るのを応援する際には、マラソンコースに隣接する「小森江駅」をフル活用して、スタート・フィニッシュ(小倉)や折り返し点(門司港レトロ)などで応援することも可能です。

2018marathon0020

今回、一般のゲストさんのご利用もあったので、そこまでランナーを深追い出来ませんでしたが、、、
北九州マラソン前夜、当日はランナーだけでご利用いただき、全地点で滞在中のランナーを応援して盛り上がる、いつかはそんな宿になりたいですね。

それでは、どうぞ時には自分自身を違う角度から見つめる、そんな素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ