美味しいレモネードの作り方!/ How to make fruitful lemonade!

Japanese Title (邦題): 「美味しいレモネードの作り方!」末尾に

 

How to make fruitful lemonade!

Good morning to the World and Kanmon!

Cold lemonade tastes good on hot summer day, doesn’t it?

But this is not an article about the recipe to make lemonade .

There is an English proverb that “When life gives you lemons, make lemonade.”

The most suitable Japanese translation of this proverb is “転んでもただでは起きない (I never wake up without getting any money, when I fall down.)”

In this proverb, sour lemon means difficulty, like COVID-19 infection now. This lemon may be bitter rather than sour. So, what is the honey or sugar to make lemonade?

In the present world, it must be benefits and subsidy.

There are various benefits and subsidy in Japan, not only 100,000JPY “Special Cash Handout” and “Subsidy Program for Sustaining Businesses”. We think that now is the time to start preparing toward new business style with COVID-19 infection, utilizing such money at least.

There’s no reason we don’t make use of it. With getting one subsidy, we could obtain emergency power supply for future disaster.

subsidy01

We may be able to find more benefits and subsidy, if we look for more carefully. Or new benefits and subsidy will be announced. How about trying to find suitable benefits and subsidy for your future lifestyle under coexist with COVID-19?

God helps those who help themselves.

Thank you and you have a nice day by using whatever you can use.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

美味しいレモネードの作り方!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

酷暑には、冷えたレモネード、、、美味しいですよね。

今回の話題はそのレモネードの作り方ではありません。

英語の諺(ことわざ)に “When life gives you lemons, make lemonade.” というのがあるそうです。

その意味は、、、人生がすっぱいレモンを与えるならば、そのレモンでレモネードを作りなさい、が直訳で、一番適当な日本語訳は「転んでもただでは起きない」となります。

つまり、今起きている新型コロナウイルスの感染はレモン、それもかなり苦味の強いレモンです。ではそこからレモネードを作るためのはちみつや砂糖ってなんでしょう?

そう、給付金や助成金です。

定額給付金や持続化給付金だけでなく、今日本国内では様々な助成金・給付金があります。そんなお金を上手く使ってワンランク上の環境づくりをするのは、ウィズ・コロナの新しい生活様式のための必要最低限の準備ではないでしょうか?

そんな有り難くも貴重な資源を活用しない手はありません。おかげで当宿ではかねてより欲しかった非常用の電源設備を安価に手に入れることが出来ました。

subsidy01

探せばまだまだ使える助成金はありそうですし、これからも出てきそうです。在宅勤務で出来た時間を活用して自身にあった助成金探しなんてどうでしょう?

天は自ら助くる者を助く。大事なのは、こうした助成金は自ら動かないことには、手に入れることは出来ないという認識です。
個人的にはレモネードでは飽き足らず、さらにレモンスカッシュにしたいと考えています。

それでは、遣えるものはなんでも遣って、より素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

猛暑も使って、より安心・安全な施設に / To be safer facility with utilizing even summer sunshine!

Japanese Title (邦題): 「猛暑も使って、より安心・安全な施設に」末尾に

 

To be safer facility with utilizing even summer sunshine!

Good morning to the World and Kanmon!

Here in Kanmon area, temperature is over 30 degree C even in the morning everyday. Sunlight is also strong and we imagine that we will have very hot summer again this year.

ecoguesthouse01

On such hot day, equipments which we are waiting for arrived at this guesthouse. They are pretty big equipments.

ecoguesthouse02

These have been on our wishlist for years, because we have seen a lot of local area in Japan got suffered critical damage by natural disasters, such as earthquake, flood, typhoon and so on. This time, we could order and obtain them with getting a certain support.

ecoguesthouse03

ecoguesthouse04

Not only COVID-19, but also natural disasters are the biggest fear for Japanese people now. So, from safety and security point of view, we want to be a strong facility against such disasters, as well as an eco-friendly guesthouse in this local town.

Thank you and you have a nice day, turning negative into positive.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

猛暑も使って、より安心・安全な施設に

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

関門エリア、毎日午前中から30度を超える猛暑です。日差しも強くて、今年もとても暑い夏になりそうです。

ecoguesthouse01

さて、そんな暑い夏、抜群のタイミングで当宿に待望の機材が届きました。届いたのはちょっと大きな荷物です。

ecoguesthouse02

毎年訪れる自然災害に、ずっと手に入れたいと考えていた機材です。今回、あるきっかけで手配・入手することが出来ました。

ecoguesthouse03

ecoguesthouse04

新型コロナウイルスだけでなく、自然災害も猛威を振るっている日本国内です。これからもエコであると同時に、災害にも強い、地域の安心・安全の拠点として機能していきたいと考えています。

それでは、ネガティブな要素もポジティブに変えて素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

ふるさとへのUターン 〜 本当の意義 / True meaning of returning to hometown

Japanese Title (邦題): 「ふるさとへのUターン 〜 本当の意義」末尾に

 

True meaning of returning to hometown

Good morning to the World and Kanmon!

Here in Kanmon area, it is very very hot in this August.

There are no fashionable articles like other guesthouse in this site. Let me talk about more unfashionable topic this time.

Actually for whole July, I had visited my parents’ house almost everyday, where is about 5min drive or 3min bicycle ride from here.

So, why my parents’ house?

It is because my mother passed out suddenly on the fist day of July. She was brought to a hospital and took serious brain surgery and has stayed there whole July.

newkomonji01

As I am her eldest son, I have been a window person to the hospital and managed information between the hospital and my family.

It cannot be made, if I were still in Tokyo.

Of course, I had thought about how to care my old parents when I resigned a company and started to think about new business. Honestly speaking, it is more important than “revitalization of hometown” and “regional activation” for me. It is one of main objectives to return to my hometown. Even when I was belong to previous company which is famous for generous benefits, I kept feeling uncomfortable about the role of special paid leave for nursing care and the death of family members as a child of human.

This summer, fortunately(?), we have quite less guest, because of COVID-19 infection and I could spend more than enough time to play the role as “the eldest son”. It is quite lucky for us that my mother started communicating this week, though it is not perfect communication yet, and she will be in rehabilitation stage this month.

When I looked back this one month, I remember that we could not make direct communication with our mother, because of COVID-19 virus control by the hospital. We could only meet with her through online Skype screen. If her condition got worse and I were still working in Tokyo, I could not even touch her or not talk any words with her before she left us. Just thinking about it makes me shudder.

We may be in the second wave of COVID-19 infection, as mass media broadcasting, It is my quite private opinion that COVID-19 virus may be the messenger of the god to make us think more about ourselves and our families.

Returning to hometown, it may be one of effective choice of life.

Thank you and you have a wonderful day with your precious family.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

ふるさとへのUターン 〜 本当の意義

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

関門の8月、、、今年はめちゃめちゃ暑いです。

さて、普段からこの場では今どきのゲストハウスっぽいお洒落なことは一切書きませんが、今回はさらにお洒落でない話題を、、、

実は7月はほぼ毎日実家に顔を出していました。宿主の実家はココから車で5分、自転車で3分のところにあります。

で、なぜ実家?

7月に入ってすぐ、突然、実家の母親が倒れて救急車で運ばれ、開頭するほどの大手術をし、そこからずっと入院しているからです。

newkomonji01

長男ということもあり、病院との第一連絡先になり、老いた父や兄弟家族の窓口として、振る舞ってきました。

もしUターンせずに東京にいたなら、出来なかった対応です。

もちろんふるさとでの起業を考えた際にも、両親のことを考えたことは言うまでもありません。むしろ両親のことは「ふるさとの町おこし」や「地域活性化」より重要な「Uターンの目的」でした。思えば、福利厚生が良いことでも知られている会社にいた間も、会社が提示する介護休暇や、親が死んだ際に取得できる特別休暇のあり方に(ひとりの人の子として)ずっと違和感を感じていました。

この夏は、幸運なことに(?) 新型コロナウイルスの流行でゲストも極限まで少なくて、十二分に自分の時間が取れたおかげで「長男としての機能」を果たすことが出来ました。幸い、母はまだおぼつかないながらも今週になってようやく会話ができるようになり、来週からリハビリのステータスに入ります。

振り返ってコロナです。このひと月、面会も直接対面では出来ずに、病院内でSkypeを使ってのオンライン面会です。もし病状が悪い方に転んでいたとしたら、そしてもし今なお東京で働いていたとしたら、母とは触れるどころか言葉も交わさずにお別れになったかもしれないと思い、ゾッとしています。

第二波に突入した感のある「コロナ禍」。あくまでも私見ですが、このやっかいなウイルスは、家族や自分自身の幸せを見つめ直すために、神様がこの世に遣わした使者なのかもしれません。

ふるさとへのUターン、、、今回紹介した話題は決してお洒落なものではありませんが、これからの人生におけるひとつの有効な選択肢かもしれません。

それでは、大きな意味で家族と素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )