究極、、、賑やか? 静か? / Busy? or Quiet? which do you like

Japanese Title (邦題): 「究極、、、賑やか? 静か?」末尾に

 

Busy? or Quiet? which do you like?!

Good morning to the World and Kanmon!

It is a good news for the people who start business here.

In this town, freelance workers don’t need to contract rental office to get comfortable work space.

It is because even the world most famous fast food shop provide us comfortable work space.

mac02
(There is a short time (11:30〜14:00) when there is a small people making line in front of its counter. Most people use drive-thru.)

Free Wifi has been adopted this year and it got much more comfortable.

mac01

On the contrary, people make line, longer than 30m, in same franchise shop in famous port town near Tokyo. Of course, all tables taken by someone and no place to eat.

mac03

Thank you and you have a nice day, utilizing your remaining precious time.

P.S. In this town, there is no nation-wide famous cafe restaurant in this town, such as Starbucks, Excelsior, Tully’s or even Doutor.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

究極、、、賑やか? 静か?

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

ありがたい話です。

この町(区)では、フリーの仕事をする人にはレンタルオフィス契約の必要はなさそうです。

かの世界のフランチャイズですら、落ち着いたオフィススペースとして利用できるからです。

mac02
(正確に言うと週末の11:30〜14:00だけは多少レジが混む程度、それでも座れないということはありません。利用者はほぼほぼドライブスルー利用だからです。)

今年になって、こういうのも導入されたし、とても快適です。

mac01

同じフランチャイズでも、首都圏にある港街の店舗では、、、
座るところがない上に、レジ前の行列は30mを超える凄まじさです。

mac03

それでは、どうぞ残された貴重な時間を有効に素敵な一日を!

P.S.大事なことを忘れていました。わが町には全国チェーンのカフェが一店舗もありません。ス◯バはもちろん、エク◯ルシ◯ールも、ド◯ールすら無い「落ち着いた」町です。

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

片道2時間半かけて食べに行く一杯!/ Worth to spend 2.5hours for one way to eat it!

Japanese Title (邦題): 「片道2時間半かけて食べに行く一杯!」末尾に

 

Worth to spend 2.5hours for one way to eat it!

Good morning to the World and Kanmon!

I got JR Pass “Seishun 18 ticket” from one of our guests.

The ticket was valid till yesterday, I wondered I should go somewhere or abandon to go anywhere. In such time, I saw a bowl of tasty Ramen on TV screen.

The TV program was the story of one guy open Fukushima style SHOYU (soy sauce) soup Ramen shop at Fukuoka where so many Kyushu style TONKOTSU (pork bone sauce) soup Ramen shops are competing.

“Ramen Crazy”

The life of owner who spend whole his time and power to create one bowl of Ramen he can be satisfied.

tora00

As I believe that I should taste it now, I jumped on Kagoshima line train with “Seishun 18 ticket” in my hand.

tora01

tora02

tora03

There was so many people made a line in front of his Fukuoka branch even before its business time. It seems the TV program made many people think as myself. As I talked with a senior couple in front of me about recent Fukuoka and its ramen situation, I felt the time was not long but it took 40min to get the wonderful Ramen.

tora04

tora05

tora06

I am not a gourmet, so I don’t report about the food. But I could feel the owners hospitality through one bowl of Ramen

Thank you and you have a nice day to provide your something for someone else.

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

片道2時間半かけて食べに行く一杯!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

ゲストさんにいただいた青春18切符。

昨日までの期限だったので、どうしようか、使うの諦めようかと悩んでいた時に、ふとテレビに映っていた旨そうなラーメンが目に留まりました。

豚骨激戦区の博多に、あえて福島系の醤油ラーメン店を出店させたという話。

「ラーメンバカ」

一杯のラーメンに情熱を注いできた店主のストーリー。

これは行くしかないな、と青春18切符を握りしめ、鹿児島本線に飛び乗りました。

tora00

tora01

そのお店の福岡分店では開店前から長蛇の列、、、

tora02

tora03

前日のテレビ効果が大きかったらしいです。自分の前に並ぶナイスグレーのカップルと最近の博多事情・ラーメン事情などを話しているとアッという間に感じましたが、正確には40分待って、こだわりの一杯と出会うことができました。

tora04

tora05

tora06

自分はグルメではないので、食レポはしませんが、こだわりにこだわった「おもてなし」を一杯のラーメンを通して感じることが出来て、良い勉強になったと思います。
(豚骨ラーメン目当てに訪れるゲストに紹介することはないと思いますが、、、)

それでは、どうぞこだわりの「何か」を誰かに提供してみる素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ

現地の人が食べてたアレなんだろ?食べたかったぁ!/ What are they eating? Looks very yummy!

Japanese Title (邦題): 「現地の人が食べてたアレなんだろ?食べたかったぁ!」末尾に

 

What are they eating? Looks very yummy!

Good morning to the World and Kanmon!

Don’t you have any experience such as

“What are they eating? It looks very tasty!”
“But I cannot read their menu board. Finally I cannot get it.”

It happens here too.

kashiwaudon11

If we cannot read the word on ticket bending machine, we cannot get it.

kashiwaudon12

It is no longer like used to be, when we could order face to face.

Two Korean girls came to the stand but couldn’t order in front of the machine and gone somewhere after taking photo of the stand.

kashiwaudon13

“You must try this. This is really good.” If they were our guests, I said so definitely.

New thing, automatic machine is not always good.

I requested the ladies in restaurant to add English name on the vending machine, because I have recommended the UDON stand to our guests. Now
I am expecting the local food company will improve it.

As the UDON stand stands on the platform where trains to port town (Mojiko) arrive and leave.

Thank you and you have a nice day, being in their shoes

from Yassan,
Manager of a Little Guesthouse under a Little Lighthouse TOUKA
( http://touka-kanmon.com )

 

現地の人が食べてたアレなんだろ?食べたかったぁ!

世界中に朝が、そして関門にもあさが来ました。
おはようございます。

海外旅行で街を散歩すると、こんな状況に遭遇しませんか?

「現地の人が食べてたアレなんだろ?」
メニューを見ても、丸と棒、もしくはミミズのような文字で読めない。
結局わからずじまいで「食べたかったなぁ!」と後悔だけ残る。

kashiwaudon11

それがココでも起きているようです。
おばちゃんに直接注文していた頃と違い、券売機の文字が読めないと注文できない。

kashiwaudon12

昨日も韓国人らしい女性二人組が券売機を見た後、お店の写真だけ撮ってどこかに行ってしまいました。

kashiwaudon13

これマジで旨いんだから、食べていってよ。そんな気分です。

新しい物が便利、自動化が便利、と勘違いして必要な対応をしないと一番大切なものを失うようです。

ゲストに勧めることから、券売機のボタンをせめて英語表記してね、とお願いしてみましたが、はてさて対応してくれるかどうか、地元企業の感度に期待です。

港町の観光へ行くのに皆が使うこのホーム。うまく対応すれば、さらに評価があがるかも。

それでは、どうぞ相手の立場に立って、皆で素敵な一日を!

灯台下のちいさいゲストハウス「灯火」宿主 やっさん より
( http://touka-kanmon.com )

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ新しい旅探しへ